• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of molecular mechanism of drug resistance acquisition targeting cancer stem cells of gastric cancer and development of novel treatment

Research Project

Project/Area Number 17K16561
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中島 雄一郎  九州大学, 医学研究院, 助教 (40733564)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsCD44v9 / 化学療法感受性 / 胃癌 / 活性酸素
Outline of Annual Research Achievements

(1)臨床検体を用いた検討:当科において2008~2012年に術前無治療で切除した胃癌
204例の切除標本と、2006~2016年に化学療法後に切除した胃癌29例の治療前生検標本を対象とした。CD44v9発現を免疫組織化学染色で評価し、臨床病理学的因子や予後、組織学的治療効果との関係を検討した。CD44v9高発現群57例(27.9%)は低発現群147例(72.1%)と比較し、有意にT3以深(p=0.0034)、リンパ管侵襲(p=0.0007)、静脈侵襲(p=0.0281)、リンパ節転移(p=0.0411)、遠隔転移(p=0.0077)を多く認め、予後不良であった(全生存率p=0.0013,無病生存率(p=0.0014)。治療前生検標本におけるCD44v9高発現群14例(48.3%)は低発現群15例(51.7%)と比較し、有意に組織学的治療効果が低かった(p=0.0253)。
(2)胃癌細胞株を用いた検討:CD44v9高発現胃癌細胞株であるMKN45・NUGC4を用いてCD44v9発現をknockdownし、5-FUに対する薬剤感受性や細胞内GSH・ROS levelの変化について検討した。CD44v9高発現胃癌細胞株(MKN45・NUGC4)においてCD44v9発現をknockdownすると、5-FUに対する薬剤感受性が上昇する傾向にあった。またCD44v9発現をknockdownすると、細胞内のGSH levelが有意に低下し(MKN45 p=0.0001,NUGC4 p=0.0252)、5-FU投与によるROS levelが有意に上昇した(MKN45 p=0.0002,NUGC4 p=0.0047)。
CD44v9発現は薬剤の組織学的治療効果と有意に相関しており、CD44v9は細胞内の活性酸素を制御することによって、5-FUの薬剤感受性に影響を与えている可能性がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 胃癌におけるCD44v9の発現意義についての検討2019

    • Author(s)
      城後 友望子
    • Organizer
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 胃癌とリンパ節転移巣におけるがん幹細胞マーカーCD44v9の発現の検討2018

    • Author(s)
      城後 友望子
    • Organizer
      第27回 日本がん転移学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi