• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ヒト滑膜・軟骨細胞における細胞膜イオンチャネルを介した関節症疾患治療戦略の構築

Research Project

Project/Area Number 17K16690
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

熊谷 康佑  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50649366)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords変形性関節症 / 関節リウマチ / イオンチャネル / 滑膜細胞 / 炎症性サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

関節変性疾患(変形性関節症(OA)や関節リウマチ(RA))は罹患者の生活の質を著しく損なっている。特に多くの患者を認める膝関節疾患に関しては軟骨再生治療や関節リウマチの病因解明が待たれるところである。これらに関して多くのアプローチにより研究がなされているが、その方法や原因は未だ確立・解明されていない。我々は、関節変性疾患の病態には軟骨や滑膜といった関節構成成分の機能破綻の寄与が大きく、その原因究明には恒常性維持機構の解析が必要であると考えており、予てより研究を継続してきた。本研究では以前より解析を進めてきた細胞膜イオンチャネルに着目し、関節構成成分の恒常性維持に関与する標的チャネルの分子実体の解明、疾患特異的に関与するmicroRNA (miRNA)の同定と解析を行うことを目的とした。
実験手法としては前年度に引き続き手術時に採取したヒト膝関節軟骨/滑膜から培養細胞を作成しそれぞれの実験に使用している。また本年度に関しては同時に関節液の採取も行い、関節液の浸透圧やサイトカインの測定も並行して行っている。
培養細胞から網羅的miRNA発現プロファイリングを行い、その結果から、疾患特異的なmiRNAを同定、検証する。これに関連する培養細胞の軟骨増生機能や滑膜増殖能についてサスペンションアレイシステムによるサイトカイン、成長因子、転写因子の網羅的解析を行う。現時点では滑膜に関してマイクロアレイ・ELISA解析を行い、その結果よりいくつかのイオンチャネルに標的を絞り、PCR法にて発現解析を継続して行っているところである。これらの結果に過去の文献的考察を合わせ原因遺伝子候補の選定、疾患修飾因子の関与を検討予定である。パッチクランプ実験やウェスタンブロッティングについては次年度以降に実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト膝関節滑膜由来培養細胞に関してはすでにマイクロアレイ・ELISA解析を行い、その結果より現在候補となるイオンチャネルに標的を絞っている段階である。また同時に関節液に関しても浸透圧測定を含め多面的に解析を行い、あらゆるパラメータとの相関関係を確認している途中である。
また過去の文献を参考にまず遺伝子の候補を選択し、その後疾患修飾因子などのパラメータを組み込む予定としている。
パッチクランプ実験やウェスタンブロッティングについては次年度以降に実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後は以前の研究結果より明らかにした各種イオンチャネルの容積変化(浸透圧変化)に対する反応結果を解析し、今回のマイクロアレイ等網羅的解析の結果との相関を確認し、疾患原因遺伝子の同定を目指す。さらには容積変化について関節液浸透圧との相関も確認する予定である。またRAという疾患の特性上原因遺伝子が単一でないと考えられるため疾患修飾因子の関与等外部パラメータの存在に関しても引き続き検討を行って行く。最終的にはRA/OAにおけるチャネル阻害剤等各種薬剤に対する反応を数値化し、客観的且つ定量的に評価し(シミュレーション)モデル化を目指す。細胞シミュレーションモデル作成に関しては滋賀医科大学整形外科学講座・細胞機能生理学講座の協力の下、申請者自身が行う予定である。またLiverpool大学のRichard Barrett-Jolley博士のグループと協力しデータの解析、他施設を含めた研究者間での共用化に関してシステム構築を行っていく(一部に関しては現時点では非公開な状態であるもののFileMaker等のソフトを用いてオープンソースとしての仕様をすでに構築中である)。これらのデータを集計しシミュレーションモデルに応用を行う予定である。その結果として細胞外環境変化(細胞周囲の浸透圧変化、運動療法等のメカニカルストレスや薬物(ステロイドや鎮痛剤(NSAIDs)刺激等))に対する生理的応答を各種イオンレベルで解析できるシステムを確立することを目標とする。

Causes of Carryover

現在までの研究においてPCR/ELISA実験における抗体やプライマーの購入に実験費用を使用したが、整形外科学講座の他の研究者と共に実験を行なった結果、自己使用分に関しては予想分より低く抑えることができ、繰越金が発生する結果となった。本来であれば全ての実験を自己のみで行い、申請通りの金額を使用する予定であったが、試薬等を共同で使用することにより余剰分が生じる結果となった。 これに関しては無理に使い切るのではなく、次年度に向けきちんと予算配分を確認し使用する予定である。
(使用計画)
研究結果報告の為の学会発表や論文作成、また発表に伴う経費としての利用増加が予想される。すでに一部結果に関し研究発表や論文作成を予定しており、必要に応じて追加実験等に使用する予定である。
また、研究についてミーティングを行ったり、アドバイスを得るため、再度英国Liverpool大学を訪問する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] Ischiofemoral impingement between the ischium and the posterior facet of the greater trochanter: A case report2018

    • Author(s)
      Mimura Tomohiro、Shibata Kohei、Tamura Sho、Okumura Noriaki、Kumagai Kosuke、Maeda Tsutomu、Mori Kanji、Imai Shinji
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: x Pages: x

    • DOI

      10.1016/j.jos.2018.08.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] P2X7 ionotropic receptor is functionally expressed in rabbit articular chondrocytes and mediates extracellular ATP cytotoxicity2018

    • Author(s)
      Tanigawa Hitoshi、Toyoda Futoshi、Kumagai Kosuke、Okumura Noriaki、Maeda Tsutomu、Matsuura Hiroshi、Imai Shinji
    • Journal Title

      Purinergic Signalling

      Volume: 14 Pages: 245~258

    • DOI

      10.1007/s11302-018-9611-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Wnt signaling pathway correlates with ossification of the spinal ligament: A microRNA array and immunohistochemical study2018

    • Author(s)
      Yayama Takafumi、Mori Kanji、Okumura Noriaki、Nishizawa Kazuya、Kumagai Kosuke、Nakamura Akira、Imai Shinji
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 23 Pages: 26~31

    • DOI

      10.1016/j.jos.2017.09.024

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Reduction rate of rheumatoid factor reflects disease activity of rheumatoid arthritis2018

    • Author(s)
      N. Okumura, T. Kawasaki, T. Yayama, K. Kumagai, S. Imai
    • Organizer
      Annual European Congress of Rheumatology, EULAR 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficacy of the Japanese forgotten joint score-12 as an outcome measure for total knee arthroplasty in a Japanese population2018

    • Author(s)
      T. Maeda, M. Kubo, K. Kumagai, K. Uenaka, S. Araki, H. Fujikawa, S. Imai, Y. Matsusue
    • Organizer
      OARSI 2018 World Congress in Osteoarthritis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of anion channel activity in chondrocytes in vitro model of osteoarthritis2018

    • Author(s)
      K. Kumagai, F. Toyoda, C. Staunton, U. Sharif, R. Lewis, T. Maeda, H. Tanigawa, A. Mobasheri, R. Barrett-Jolley.
    • Organizer
      OARSI 2018 World Congress in Osteoarthritis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The COX-2 selective blocker inhibit cytokine-induced apoptosis in isolated articular chondrocytes2018

    • Author(s)
      K. Kumagai, F. Toyoda, M. Kubo, T. Maeda, H. Tanigawa, N. Okumura, T. Yayama, H. Matsuura, S. Imai
    • Organizer
      OARSI 2018 World Congress in Osteoarthritis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of denosumab on bone formation marker P1NP2018

    • Author(s)
      H. Tanigawa, T. Maeda, K. Kumagai, S. Imai
    • Organizer
      OARSI 2018 World Congress in Osteoarthritis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of coronal alignment on the docotr-derived outcome, patient-reported outcome, and the patient satisfaction after total knee arthroplasty2018

    • Author(s)
      M. Kubo, T. Maeda, K. Kumagai, S. Imai
    • Organizer
      OARSI 2018 World Congress in Osteoarthritis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウサギ軟骨細胞におけるATP受容体サブタイプP2X7の機能的発現 P2X7活性化を介したATP誘発性軟骨細胞障害の検討2018

    • Author(s)
      谷川 仁士, 熊谷 康佑, 前田 勉, 奥村 法昭, 豊田 太, 松浦 博, 今井 晋二
    • Organizer
      第33回 日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 変形性関節症モデルにおける疾患発症因子としての容積感受性Cl-チャネルの役割とその分子実体の検討2018

    • Author(s)
      熊谷 康佑, 豊田 太, 前田 勉, 奥村 法昭, 谷川 仁士, 久保 充彦, 彌山 峰史, 松浦 博, 松末 吉隆, 今井 晋二
    • Organizer
      第33回 日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi