• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Onionin A enhances the anti-tumor effects of chemotherapy to ovarian cancer by inhibiting STAT3 signaling

Research Project

Project/Area Number 17K16855
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高石 清美  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (00601303)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords卵巣癌 / マクロファージ / 婦人科腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

近年、分子標的治療薬の承認とともに、卵巣癌に対する治療方針の選択肢が増えている。癌細胞に対する細胞毒性とともに、腫瘍が存在する環境や周囲の腫瘍免疫にも着目が集まっている。多くの癌腫と同様、卵巣癌においてもマクロファージは微小環境により免疫抑制に働くM2マクロファージに分化し、浸潤・血管新生を促進することで腫瘍増殖に関わる。我々の研究課題である、STAT3の活性化を阻害することでマクロファージのM2分化を抑制する天然化合物で、どこまで治療効果を向上できるか、さらに、治療補助薬として相乗効果がみられるかは、今後の治療薬開発にあたり、基盤となる事項である。
今回、我々は卵巣癌細胞に対するOnionin Aの抗腫瘍効果ならびに抗がん剤との併用における相乗効果について再現性の確認もかねて検討した。方法としては、培養液にこれらの成分を添加し、ヒト卵巣癌細胞株(SKOV3、RMG-I、ES-2)の細胞増殖能を検討した。さらに、抗癌剤(paclitaxel、cisplatin、carboplatin)、抗癌剤とOnionin Aの併用群を添加し、細胞増殖能に対する作用をWST-8 assayにて、STAT3活性化に対する作用をWestern blot法にて解析した。Onionin Aは卵巣癌細胞の細胞増殖能ならびにSTAT3の活性を有意に抑制し、再現性を確認した。さらに、Onionin Aは単独では効果が認められない濃度でも抗癌剤と併用することで、抗癌剤の効果を高めることが明らかとなった。卵巣がんモデルマウスへの天然化合物の投与による細胞増殖実験はモデルマウスの作成がうまくいかず、onionin Aの投与の効果検討ができなかった。
以上の結果から、Onionin Aは卵巣癌細胞のSTAT3を制御することで、細胞毒性を高める可能性が示唆され、Onionin Aと既知抗癌剤の併用することで、抗がん剤の補助治療薬になりうると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Novel therapeutic strategies for advanced ovarian cancer by using induced pluripotent stem cell-derived myelomonocytic cells producing interferon beta2018

    • Author(s)
      Imamura Yuko、Tashiro Hironori、Tsend-Ayush Gandolgor、Haruta Miwa、Dashdemberel Narantuya、Komohara Yoshihiro、Tsuboki Junko、Takaishi Kiyomi、Ohba Takashi、Nishimura Yasuharu、Katabuchi Hidetaka、Senju Satoru
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 3403~3410

    • DOI

      10.1111/cas.13775

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢がん患者に対する標準治療の縮小は必要か2018

    • Author(s)
      髙石清美
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 子宮頸癌に対する縮小手術の取り組みと転帰-子宮頸部円錐切除術後の骨盤リンパ節郭清-2018

    • Author(s)
      髙石清美
    • Organizer
      第10回熊本産婦人科手術学フロンティア学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 当施設における高齢者のがん患者に対する治療の実態2018

    • Author(s)
      髙石清美
    • Organizer
      第60回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
  • [Presentation] AYA世代の早期子宮頸癌罹患患者に対する妊孕性温存を目的とした縮小手術の取り組み2018

    • Author(s)
      髙石清美
    • Organizer
      第33回日本女性医学学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi