2020 Fiscal Year Research-status Report
胎児発育不全の原因としての胎盤性モザイクのインパクトについての検討
Project/Area Number |
17K16870
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
宮上 景子 昭和大学, 医学部, 助教 (40459178)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 胎児発育不全 / 胎盤性モザイク |
Outline of Annual Research Achievements |
胎児発育不全(FGR:fetal growth restriction)は妊娠の5%程度に起こり、妊娠中には子宮内胎児死亡のハイリスクであり胎児の厳格な評価が必要で、出生後に おいても児の精神運動発達遅滞などの合併症を生じる要因として重要な疾患である。FGRの原因には胎児因子、胎盤因子、臍帯因子及び母体因子があり、胎盤因 子の一つに胎盤性モザイク(confined placental mosaicism: CPM)がある。胎盤性モザイクは胎児の染色体は正常核型であり、胎盤の一部もしくは全部において 染色体異常を認める場合を指す。胎盤性モザイクの多くは妊娠初期の絨毛検査で染色体異常が指摘された後に羊水検査で胎児の正常核型が確認された場合に診断 されるが、現状では、他の方法で検査することはできない。 我々は母体血漿中胎児由来のcell-free DNAの大部分が胎盤に由来していることに着目し、この胎盤性モザイクを出生前に検出するための方法でFGR症例におけ る胎盤性モザイクの寄与率を明らかにすることを目的に本研究を行う。 方法としては原因不明の胎児発育不全症例に対して母体血漿中からcell-free DNAを抽出し、次世代シークエンサーで解析して胎児(胎盤由来)の染色体異常の 有無を妊娠中に確認する。胎盤性モザイクが疑われた症例においては胎盤の複数個所からの染色体分析を行い、胎盤性モザイクの有無を最終判定する。このよう な研究を通して、妊娠中の羊水検査、母体血漿cfDNAからのCPMの予測が産後の胎盤、臍帯組織染色体検査における確認検査と比較してどの程度信頼性があるかの 評価も行ない、臨床検査としての妥当性を報告する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現在までに検討できた症例については、胎児発育不全症例の母体血漿中cfDNAによる次世代シークエンサーを用いた解析結果と分娩後の胎盤染色体分析結果は概 ね一致していることがわかった。しかしMPS法で疑っていた核型と分娩後の胎盤G-band結果が一致しない症例もあった。目標症例数獲得を目指し現在も研究を遂行中であるが、一定症例数は集まったので論文作成中である。 今後の課題は微小重複/欠失の評価である。fetal fractionやGCバイアスなどの影響で微小重複/欠失が検出されるのか否かは不明である。また、これらの変化が胎児発育に影響するのか等、症例数をさらに増やして検討を予定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
目標症例数獲得を目指し、妊娠中の羊水検査、母体血漿中cfDNAからのCPMの予測が産後の胎盤、臍帯組織染色体検査における確認検査と比較してどの程度信頼性 があるかの評価も行なって臨床検査としての妥当性を報告する。 MPS法で疑っていた核型と分娩後の胎盤G-band結果が一致しない場合や、微小重複/欠失の評価について、fetal fractionやGCバイアスなどの影響で微小重複/欠 失が検出されるのか否か、またこれらの変化が胎児発育に影響するのか等、症例数をさらに増やして検討する。このような検討を通じて、CPMのあるFGRとCPMの ないFGRの臨床的特徴の違い、CPMを構成する染色体異常の種類やその程度に伴う臨床的な特徴の検討を予定している。
|
Causes of Carryover |
今回の研究では、NGS解析の結果を受けて、研究費を用いて臍帯、胎盤に対して染色体解析およびマイクロアレイ検査を行っている。今後も多くの症例を集めて 検討を行う予定であり、そのための費用が多くを占める予定である。 研究成果は、適宜国内学会、国際学会で発表する予定であり、その費用もかかる見込みである
|
Research Products
(1 results)