• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

13価肺炎球菌ワクチン導入後に小児急性中耳炎から分離した肺炎球菌の分子疫学的解析

Research Project

Project/Area Number 17K16885
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小澤 大樹  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (80792267)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords急性中耳炎 / 肺炎球菌 / 血清型 / 薬剤感受性 / 13価肺炎球菌ワクチン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では13価結合型肺炎球菌ワクチン(PCV13)が本邦の小児急性中耳炎に与えた影響を評価すべく平成29年度から東北労災病院において0-3歳児の急性中耳炎児の中耳貯留液から分離された肺炎球菌の収集を行っている。菌株の収集は平成29年度から平成30年度にまたがって行う計画で、計画通りに平成30年度で菌株数の収集を完了とした。
収集した菌株に対しては微量液体希釈法による薬剤感受性測定を令和1年度に計画しており、計画通りに令和1年度に全菌株の薬剤感受性測定を終了した。
また、平成30年度から収集した菌株の血清型の解析を開始している。血清型解析はStatens Serum Institut社製の抗莢膜免疫抗体を用いておこなう莢膜膨化試験(Neufeld capsular swelling test)にて行っており、令和1年度末の時点で収集菌株の血清型の初回解析が終了している。現段階までの解析では、本研究において着目している血清型15Aの多剤耐性肺炎球菌の動向についてPCV13導入以前より血清型15Aが占める比率が増大している傾向がみられているが、その他に初回解析の時点で保有していた抗体で詳細な解析ができなかった血清型29/34/35/42/47も5株認めたため、令和2年度では引き続きこれら解析の余地が残る菌株の解析を進める予定である。
また、令和1年度にはMultilocus Sequence Typing (MLST)による解析のため菌株のDNA抽出も順次行い、これを完了している。
令和2年度は抽出したDNAを用いてMLSTによる解析を行い、Sequence Type(ST)による菌株の近縁性を解析する計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度に菌株の収集を完了することができている。また薬剤感受性の測定は平成30年度までに収集を完了した菌株の測定をすべて完了している。血清型の解析に関しては令和1年度までに概ね完了しているが、保有していた抗体で詳細な解析ができなかった血清型29/34/35/42/47を5株認めたため、令和2年度では引き続きこれら解析の余地が残る菌株の血清型解析が必要である。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は令和1年度に保有していた抗体で解析できなかった血清型29/34/35/42/47の解析を行い、これを完了する計画である。また令和2年度にはMLSTによる解析のためDNA抽出行った菌株のMLST解析を行う計画である。また、MLST解析による菌株の近縁性もふまえ、PFGEによる解析も行う計画である。

Causes of Carryover

(理由)
令和1年度の研究計画が効率的に進行したことにより生じた未使用額のほか、令和2年度にまたがって行われる計画となっている血清型解析に使用する抗体購入費用の一部が未購入であることにより生じたものである。
(使用計画)
令和2年度にまたがって継続的に行われる血清型解析に使用する抗体購入費用に使用するほか、令和1年度の請求額と合わせて令和2年度に実施する計画となっているMLST、PFGEの実施に必要な試薬の購入に使用する予定である。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi