2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K16894
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福岡 修 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80779794)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 頭頸部癌 / 蛍光プローブ / GGT活性 |
Outline of Annual Research Achievements |
局所進行頭頸部癌において、粘膜病変の範囲を蛍光プローブによって定性・定量化し、イメージング手法として確立する事目的として、GGTをターゲットとした蛍光プローブを手術切除検体に噴霧し、その蛍光の有無によって各症例におけるGGT発現を評価してきた。それにより、同じ部位でも症例ごとにGGT活性に違いがある事が判明した。また、切除検体より抽出したRNAからの行ったシーケンスによる遺伝子発現定量解析によってGGT1発現の有無にも違いがあり、GGT1発現が亢進している検体においては、PI3K経路の活性化に関連している事が判明した。 これらの蛍光特性と遺伝子発現解析におけるGGT1発現、PI3K経路の活性化について、それぞれを結びつけるために培養細胞を用いた蛍光イメージングとGGT1発現の関連性について検証した。検証には6種類の頭頸部癌細胞株および1種類の口腔正常粘膜細胞株を用いた。まず、それぞれの細胞株におけるGGT1発現についてpPCRにより測定した。その結果、細胞株によって比較的明確にGGT1発現の有無が分かれた。次に各細胞株に対して、切除検体の蛍光イメージングの際に用いた蛍光プローブを噴霧し、その蛍光特性について評価した。その結果、pPCRにてGGT1が高発現する細胞株では高い蛍光特性が見られ、逆にGGT1発現の低い細胞核ではほとんど発光が見られなかった。それにより、GGT1の発現が、蛍光特性と一致することが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
GGT活性と蛍光特性がほぼ一致することが確認できたが、PI3K経路の活性化や発がんとの関連性など、臨床応用に結び付ける結果には至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の予定としては細胞実験における蛍光強度の定量化、免疫染色による蛍光イメージングとGGT1発現の裏付け、蛍光イメージの結果とPI3K経路活性化の関連性について評価していく。最終的には蛍光特性から得られるGGT発現の有無が臨床像とどのように関連するかについて検証することを目標とする。
|
Causes of Carryover |
購入を予定していた試薬の一部が既に施設内にあり、それを利用できたことと、学会発表にかかる旅費が当初予定より少額で済み、論文発表にかかる校正費用を支出していないため次年度使用額が生じた。今後は細胞実験の継続と免疫染色を予定しており、そのための試薬購入に費用が生じる予定である。
|
Research Products
(6 results)