• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanisms to induce eosinophilic inflammation through ILC2s in allergic rhinitis

Research Project

Project/Area Number 17K16908
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

戸嶋 一郎  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80567347)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアレルギー性鼻炎 / ILC2 / プロスタグランジンD2 / システイニルロイコトリエン / CRTH2 / CysLT1 / ハウスダスト / 好酸球
Outline of Annual Research Achievements

通年性アレルギー性鼻炎患者の下鼻甲介粘膜におけるILC2割合は、正常コントロールと比較して有意に増加しており、また鼻粘膜中のILC2割合と浸潤好酸球数には正の相関がみられた。また鼻粘膜におけるILC2は、正常コントロールと比較し、システイニルロイコトリエン(cysLTs:LTC4、LTD4、LTE4)受容体であるCysLT1発現が増強していた。
ダニディスクを用いた鼻粘膜誘発テスト10分後において、通年性アレルギー性鼻炎患者では症状スコアが増悪し、鼻腔洗浄液中では好酸球数が増加し、プロスタグランジン(PG)D2とcysLTsの濃度が増加していたが、正常コントロールではこれらの増加は認められなかった。
ヒト末梢血由来のILC2を用い、ILC2を活性化する因子について広く検討したところ、PGD2とLTC4、LTD4、LTE4、IL-33、IL-25刺激によりILC2からのIL-5産生が増加した。
PGD2刺激によるILC2からのIL-5/IL-13産生は、CRTH2/トロンボキサン(TP)受容体阻害薬であるラマトロバンで抑制された。LTC4、LTD4、LTE4刺激によるILC2からのIL-5/IL-13産生は、CysLT1受容体阻害薬であるモンテルカストで抑制された。
以上の研究結果をまとめると、通年性アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜ではILC2の割合が増加しており、鼻粘膜に浸潤する好酸球数と正の相関があった。またアレルゲン刺激10分後に鼻粘膜で産生が増加したPGD2やcysLTsにより、鼻粘膜のILC2は刺激され、IL-5/IL-13産生が増加することが明らかになった。そしてこのようなILC2からのIL-5/IL-13産生は、PGD2刺激がラマトロバンで、cysLTs刺激がモンテルカストで抑制された。アレルギー性鼻炎の病態において鼻粘膜におけるILC2は重要な役割を果たしている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Immunological effects of sublingual immunotherapy with Japanese cedar pollen extract in patients with combined Japanese cedar and Japanese cypress pollinosis2020

    • Author(s)
      Kikuoka Hirotaka、Kouzaki Hideaki、Matsumoto Koji、Arai Hiroyuki、Yamamoto Sayuri、Tojima Ichiro、Shimizu Shino、Miyashita Hiromi、Ogawa Yukiko、Osada Toshihiro、Okano Mitsuhiro、Yuta Atsushi、Shimizu Takeshi
    • Journal Title

      Clinical Immunology

      Volume: 210 Pages: 108310~108310

    • DOI

      10.1016/j.clim.2019.108310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for the induction of Th2 inflammation by group 2 innate lymphoid cells in response to prostaglandin D 2 and cysteinyl leukotrienes in allergic rhinitis2019

    • Author(s)
      Tojima Ichiro、Matsumoto Koji、Kikuoka Hirotaka、Hara Shiori、Yamamoto Sayuri、Shimizu Shino、Kouzaki Hideaki、Shimizu Takeshi
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: 74 Pages: 2417~2426

    • DOI

      10.1111/all.13974

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Group 2 innate lymphoid cells and eosinophilic chronic rhinosinusitis2019

    • Author(s)
      Tojima Ichiro、Shimizu Takeshi
    • Journal Title

      Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology

      Volume: 19 Pages: 18~25

    • DOI

      10.1097/ACI.0000000000000496

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arachidonic acid metabolites-induced activation of group 2 innate lymphoid cell in eosinophilic upper airway inflammation2019

    • Author(s)
      Tojima Ichiro、Shimizu Takeshi
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology

      Volume: 37 Pages: 217~222

    • DOI

      10.5648/jjiao.37.217

  • [Journal Article] 特集 スギ・ヒノキ花粉症 最新の話題 Ⅱ.病因論に関する話題 3.ILC2とアレルギー性鼻炎2019

    • Author(s)
      戸嶋一郎、清水猛史
    • Journal Title

      アレルギー・免疫

      Volume: 26 Pages: 172~179

    • DOI

      10.20837/3201902172

  • [Journal Article] In vitro and in vivo inhibitory effects of TLR4 agonist, glucopyranosyl lipid A (GLA), on allergic rhinitis caused by Japanese cedar pollen2019

    • Author(s)
      Matsumoto Koji、Kouzaki Hideaki、Yamamoto Sayuri、Kikuoka Hirotaka、Tojima Ichiro、Meulen Jan H.、Shimizu Takeshi
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: 75 Pages: 446~449

    • DOI

      10.1111/all.13989

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上気道の好酸球性炎症における脂質メディエーターを介した2型自然リンパ球活性化機構2019

    • Author(s)
      戸嶋一郎
    • Organizer
      第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • Invited
  • [Presentation] ILC2s in eosinophilic chronic rhinosinusitis and allergic rhinitis2019

    • Author(s)
      Ichiro Tojima
    • Organizer
      57th Korean Rhinologic Society
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi