• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

iPS細胞を利用した杯細胞過形成機構の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K16932
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

吉江 進  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70705459)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsiPS細胞 / 杯細胞過形成 / タバコ煙溶液 / マイクロアレイ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、iPS細胞を利用することでin vitroで杯細胞過形成モデルの作製を試み、杯細胞過形成の病態メカニズムを解明することである。平成30年度においては、iPS細胞とタバコ煙溶液を用いることで杯細胞過形成モデルを作製し、杯細胞の過形成に関与している遺伝子及びシグナル経路を解析した。
1.マウスiPS細胞を用いた杯細胞過形成モデルの作製 我々はマウスiPS細胞から機能性を有する気道上皮組織への分化誘導に成功した(Yoshie S et al., Journal of Cellular Physiology, 2019; Cell and Tissue Research, 2016)。この報告に基づき、iPS細胞から気道上皮組織へ分化誘導後、タバコ煙水溶液で1週間処理することで杯細胞過形成モデルの作製を行った。
2.マウスiPS細胞由来杯細胞過形成モデルの評価 上述の方法で作製した杯細胞過形成モデルをHE染色と免疫染色で解析した結果、HE染色では、iPS細胞由来気道上皮組織において線毛上皮細胞は観察されたが、iPS細胞由来杯細胞過形成モデルにおいては線毛上皮細胞が消失していた。また、アルシアンブルー染色や免疫染色では、iPS細胞由来杯細胞過形成モデルにおいて過剰な粘液産生を観察することができた。
3.マウスiPS細胞由来杯細胞過形成モデルのマイクロアレイ解析 杯細胞過形成を引き起こすメカニズムを調べるために、マウスiPS細胞由来気道上皮組織及びマウスiPS細胞由来杯細胞過形成モデルをマイクロアレイで解析した。その結果、発現に変動があった遺伝子が幾つか確認され、複数のシグナル経路が活性化されていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

杯細胞過形成モデルの作製に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

杯細胞過形成に関与していると考えられる候補遺伝子を幾つか抽出し、候補遺伝子の強制発現やノックダウンによって杯細胞過形成との因果関係を明らかにする。また、培養条件を改良することによって、ヒトiPS細胞にも応用し、ヒト特異的杯細胞過形成モデルの作製に繋げる。

Causes of Carryover

研究の進捗状況を考慮し、次年度の物品費に充てるため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Functional characterization of various channel-expressing central airway epithelial cells from mouse induced pluripotent stem cells2019

    • Author(s)
      Yoshie Susumu, Nakamura Ryosuke, Kobayashi Daisuke, Miyake Masao, Omori Koichi, Hazama Akihiro
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jcp.28254

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In vitro generation of goblet cell hyperplasia model using iPS cells and cigarette smoking solution2019

    • Author(s)
      Yoshie Susumu, Miyake Masao, Hazama Akihiro
    • Organizer
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Functional characterization of various channel-expressing airway epithelial cells with motile cilia generated from iPS cells2018

    • Author(s)
      Yoshie Susumu, Nakamura Ryosuke, Kobayashi Daisuke, Miyake Masao, Omori Koichi, Hazama Akihiro
    • Organizer
      5th Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi