• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

コネキシン26変異難聴モデルマウスにおけるプログラム細胞死の異常と治療法の検討

Research Project

Project/Area Number 17K16946
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

井下 綾子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00514762)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords先天性難聴 / コネキシン遺伝子 / Gjb2 / プログラム細胞死 / 内耳コルチ器
Outline of Annual Research Achievements

先天性難聴は1000人に1人と高頻度でその半数が遺伝性である。そのうちGJB2(コネキシン26)遺伝子変異は日本人で最も高頻度の原因遺伝子で、早期発見と治療方針を決定する上で本質的な発症原因の探求が重要である。しかしヒトの内耳では生検や侵襲的な生理学的検査は困難なため、ヒトのGJB2遺伝子変異と等価の動物モデルを、我々の研究グループは世界に先駆けgjb2遺伝子の優性阻害効果を示す変異体マウスを開発した。本研究では、日本人で最も高頻度で重篤な先天性内耳性難聴、GJB2(コネキシン26)遺伝子変異の難聴モデルマウスの組織学的評価にて病態を解明し、難聴の本質的な発症原因の探求と分子細胞レベルの治療法を確立することを目的とする。我々は、コネキシン26変異マウスのコルチ器におけるGreater epithelial ridge(GER)の過形成を確認し、内耳発達期のプログラム細胞死と細胞増殖の異常をすでに論文報告しており(Inoshita, BMC Genetics 2014)、本研究はその継続研究である。コネキシン26変異マウスに対してプログラム細胞死促進因子を投与することで、聴力と内耳形態が改善するか確認し、将来的な治療法の端緒となるか検討することを目的とする。本年度は発達期の内耳を用いた蝸牛のマイクロアレイ解析を行った。生後5日齢のマウスから蝸牛組織を摘出しtotal RNAをマイクロアレイに供した。対照としてコネキシン26遺伝子欠損マウスの蝸牛組織における発現解析を行い、コネキシン26の発達期におけるアポトーシスやその他の分子経路との関与を解析した。この解析結果によりコネキシン26が発達期における細胞増殖とアポトーシスに関与することを示す重要なデータが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コネキシン26の発達期におけるアポトーシスやその他の分子経路との関与を解析し、コネキシン26が発達期における細胞増殖とアポトーシスに関与することを示す重要なデータが得られたため。

Strategy for Future Research Activity

今後はさらにコネキシン26の優性阻害変異であるCx26-R75Wトランスジェニックマウスを用いたマイクロアレイを行い、アポトーシスや細胞増殖との関与を詳細に解析する。

Causes of Carryover

施設移転のため、予定していた遺伝子治療実験の対象となるマウスの繁殖が進まず、それに伴い消耗品の消費が少なくなった。今後は新施設でのモデルマウスの作出状況に応じて動物実験、遺伝子解析実験を再開し、関連する消耗品の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Age-stratified sex differences in polysomnographic findings and pharyngeal morphology among children with obstructive sleep apnea.2018

    • Author(s)
      Inoshita A, Kasai T, Matsuoka R, Sata N, Shiroshita N, Kawana F, Kato M, Ikeda K
    • Journal Title

      J Thorac Dis.

      Volume: 10(12) Pages: 6702-6710

    • DOI

      10.21037/jtd.2018.11.09.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] OSAへの咽頭手術と口腔筋機能療法2018

    • Author(s)
      井下綾子
    • Journal Title

      口腔・咽頭科学会誌

      Volume: 第32巻第1号 Pages: 1-9

    • Open Access
  • [Presentation] 閉塞性睡眠時無呼吸症の治療によっててんかん症状が安定した小児症例の検討2018

    • Author(s)
      井下 綾子, 松岡 理奈, 川名 ふさ江, 加藤 光恵, 葛西 隆敏, 池田 勝久
    • Organizer
      第43回日本睡眠学会
  • [Presentation] 重度閉塞性睡眠時無呼吸症の治療に苦慮したダウン症児症例2018

    • Author(s)
      井下 綾子, 佐田 直子, 池田 勝久
    • Organizer
      第31回日本口腔・咽頭科学会
  • [Presentation] 成人重症閉塞性睡眠時無呼吸症の病態的特徴の検討2018

    • Author(s)
      佐田 直子, 井下 綾子, 池田 勝久
    • Organizer
      第31回日本口腔・咽頭科学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi