• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Mechanisms of dysfunction of corneal trigeminal nerves in dry eye

Research Project

Project/Area Number 17K16992
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

山下 優香  金沢医科大学, 医学部, 研究員 (40793865)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords角膜 / 冷感受性神経 / 三叉神経節
Outline of Annual Research Achievements

ドライアイは涙液層の異常やそれに伴う角結膜の炎症などにより、眼表面の不快感や痛み、視覚障害、疲労など様々な症状を呈する慢性疾患であり、これらの自覚症状を抑えることが重要な治療のひとつとなっている。本研究では、眼部不快感を誘発するメカニズムを解明するため、角膜神経において炎症性メディエータや侵害刺激に対する応答性がドライアイによりどのように変化しているか、またそのメカニズムについて明らかにする。
初年度は、ドライアイモデルモルモットより摘出した角膜標本より、角膜神経の発火をシングルユニット記録して、炎症性メディエータや侵害刺激による神経発火の変化が健常動物の角膜のものと比較してどのように異なるか検討した。その結果、モデル動物の冷感受性角膜神経では、TRPV1アゴニストのカプサイシンに対する反応潜時が有意に短いことを明らかにした。
本年度は初年度の結果に基づき、どのように角膜神経のTRPV1を介した反応が感作されているかその分子機構を検討した。初めに角膜および三叉神経節におけるTRPV1の発現変化をウエスタンブロッティングにより測定した。三叉神経節におけるTRPV1の発現は、健常およびドライアイモデル動物間で変化が見られなかった。また、角膜での発現量は少なく検出できなかった。角膜の免疫染色によって、角膜神経のTRPV1発現を観察したが、健常およびドライアイモデル動物間で大きな変化は見られなかった。本結果から、TRPV1を介した角膜神経の応答亢進は、TRPV1発現量の変化ではなく、TRPV1活性を調節する分子の発現変化やTRPV1のリン酸化修飾が関与していることが予想された。今後、三叉神経節においてTRPV1感作に関連する分子およびTRPV1のリン酸化がどのように変化しているか詳細を明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の目標であったドライアイモデル動物における角膜神経の発火活動の変調を引き起こす分子機構解析に着手できたことから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

角膜神経におけるTRPV1の感作を引き起こす分子機構の詳細について追究する実験を実施する。

Causes of Carryover

実験実施が一部予定より遅れたため次年度使用額が生じた。次年度は、次年度研究計画とともに本年度未着手の実験も実施するため、繰越金も含めた全額を使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Augmentation of Endogenous Acetylcholine Uptake and Cholinergic Facilitation of Hippocampal Long-Term Potentiation by Acetylcholinesterase Inhibition.2019

    • Author(s)
      Masuoka T, Uwada J, Kudo M, Yoshiki H, Yamashita Y, Taniguchi T, Nishio M, Ishibashi T, Muramatsu I.
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 404 Pages: 39-47

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.01.042.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性的な涙液欠乏は角膜の冷感受性神経におけるTRPV1を介した発火活動を感作する。2019

    • Author(s)
      山下優香、益岡尚由、橋川成美、中野克哉、田和正志、西尾眞友、村松郁延、石橋隆治
    • Organizer
      第92回日本薬理学会年会
  • [Presentation] タバコ煙抽出液を慢性投与したラット血管における可溶性グアニル酸シクラーゼ酸化還元状態2019

    • Author(s)
      田和正志、山下優香、中野克哉、西尾眞友、益岡尚由、石橋隆治
    • Organizer
      第92回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Nerve growth factor facilitates metabotropic glutamate receptor agonist-induced calcium elevation in dorsal root ganglion neurons2018

    • Author(s)
      Takayoshi Masuoka, Yuka Yamashita, Junko Yoshida, Masashi Tawa, Matomo Nishio, Takaharu Ishibashi
    • Organizer
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SEX DIFFERENCES IN RELAXANT RESPONSES OF RAT AORTAS TO CGMP GENERATORS2018

    • Author(s)
      Ishibashi T., Tawa M., Yamashita Y. and Masuoka T.
    • Organizer
      10th International Conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chronic ocular dryness sensitizes TRPV1 on corneal cold sensitive nerves2018

    • Author(s)
      Takayoshi Masuoka, Yuka Yamashita, Masashi Tawa, Matomo Nisio, Ikunobu Muramatsu,
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激を介する血管弛緩反応は酸化的修飾により変化する2018

    • Author(s)
      田和 正志、山下 優香、益岡 尚由、吉田 純子、西尾 眞友、石橋 隆治
    • Organizer
      第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会合同学術集会
  • [Presentation] 角膜神経のカプサイシン感受性に対する涙腺摘出の影響2018

    • Author(s)
      益岡 尚由、山下 優香、田和 正志、西尾 眞友、村松郁延、石橋 隆治
    • Organizer
      第133回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 神経成長因子による代謝型グルタミン酸受容体の機能変化を引き起こす分子機構の解析2018

    • Author(s)
      益岡 尚由、山下 優香、田和 正志、村松郁延、西尾 眞友、石橋 隆治
    • Organizer
      第22回活性アミンに関するワークショップ

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi