2017 Fiscal Year Research-status Report
ARDS,敗血症性多臓器不全に対する細胞種特異的なPHD2阻害による治療戦略
Project/Area Number |
17K17063
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
柏木 静 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (20596150)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 敗血症 / 低酸素誘導性因子 / プロリルヒドロキシラーゼ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では低酸素誘導性因子(HIF)を制御する酸素センサー分子プロリルヒドロキシラーゼ2(PHD2)をノックアウトすることで,白血球の機能低下を引き起こさずに敗血症から組織保護を行うことが出来ないか検討する.それに向けて本年度はPHD2 flox/floxマウスとサイトケラチン8(CK8)のプロモーター下にCre-ERT2を発現するマウスを掛け合わせることで,上皮細胞特異的なPHD2ノックアウトマウスを得るための実験,及び敗血症モデルの確立をするための予備実験を行った. 遺伝子型としてPHD2 flox/flox CK8-Cre-ERT2マウスを得ることができ,肺,肝臓,腎臓,腸管組織においてCre-ERT2のmRNAが発現していることをPCR法で確かめた.現在,タモキシフェンを腹腔内投与した上で,肺,肝臓,腎臓,腸管組織のPHD2タンパク発現の確認,HIF-1αタンパクの定量,HIFによって転写が促進されるVEGF及びGLUT-1のmRNA発現の定量的PCRによる解析を行い,最適なタモキシフェン投与量およびタモキシフェン投与からノックアウトが生じるタイミングを検討しているところである. また,敗血症モデルとしてもっとも過去の研究において使われており,ヒトの消化管穿孔に近いと考えられている盲腸結紮穿刺モデルを確立した. 今後,ノックアウトマウスにおいてPHD2のノックアウト及びHIFの発現増加が起きていることを確かめた上で,上皮細胞特異的なPHD2ノックアウトが盲腸結紮穿刺モデルの死亡率,臓器障害の程度,及び全身性の炎症にどのような影響を与えるのか検討を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
遺伝子改変動物の繁殖が当初うまくいかず時間を要したことにより,当初の計画よりもやや遅れている.
|
Strategy for Future Research Activity |
タモキシフェン投与によるPHD2のノックアウトマウスの確立が確認出来次第,盲腸結紮穿刺モデルを作成し,コントロール動物と比較して死亡率,臓器障害の程度,全身性炎症の程度に変化が見られるのか検討を行う予定である.
|
Causes of Carryover |
遺伝子改変動物の繁殖に時間を要したため,敗血症モデルマウスを用いた臓器障害評価や各種メディエーター測定のための試薬購入を次年度に行うこととなったため.
|