• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

小児多数傷病者に対応可能な緊急度判定ツールの開発研究

Research Project

Project/Area Number 17K17064
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

問田 千晶  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30632632)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords災害 / トリアージ / 小児 / 多数傷病者 / 重症患者
Outline of Annual Research Achievements

2017年4月から2021年3月に横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センターに搬入した小児症例を対象とした後方視的研究において、既存の緊急度評価法であるPAT法;Physiological and Anatomical TriageとTRTS法;Triage Revised Trauma Scoreをもとに新・小児緊急度判定スコア(PPATS法;Pediatric Physiological and Anatomical Triage Score)を開発した。PPATS法の長所として、既存法より緊急で治療を要する重症患者をトリアージする精度が高く、スコアリングシステム有しているため重症度と緊急度を客観的な数値で評価することができる点が示された。
平成30年度は、日本外傷データバンク登録データ(55626例)を用いて、災害時に多数発生すると予測される小児重症外傷および熱傷患者に対するPPATSの有用性を後方視的に検証した。小児重症外傷・熱傷患者に対しPPATS法でトリアージした場合、緊急治療群をトリアージできる精度は既存法より高いことが示された。また、PPATS合計点と緊急度・重症度に正の相関を認め、PPATS法の使用により治療や搬送の優先順位を客観的に決定できる可能性が示された。一方、小児のバイタルサインの正常範囲を年齢毎に評価する必要があるPPATS法の実用化に向けては使用の煩雑さを改善する必要があった。本年度は、PPATS法を用いた小児の緊急度判定を簡便に実施できるよう、モバイル端末で使用可能なアプリケーションソフトウェアの開発を進めている。
平成31年度には、シミュレーション研究により開発したアプリケーションの実用性を検証する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新・小児緊急度判定スコアリングシステムの開発、小児患者へ適用した場合における精度の検証、使用時の簡便性と診断の迅速正を担保するためのアプリケーションソフトウェアの開発が、当初策定した研究計画書のタイムスケジュールに沿って実行できているため。

Strategy for Future Research Activity

平成31年5月初旬には、新小児緊急度判定スコアリングシステムのアプリケーション(暫定版)を完成させる。災害など多数傷病者の診療に従事する可能性の高い救命救急センター医師および看護師を対象としシミュレーション研究を実施し、暫定版アプリケーションソフトウェアの実用性を検証する。この検証結果をもとに改良を加え、簡便性かつ迅速性を備えた小児緊急度判定アプリケーションソフトウェアを完成させる予定である。

Causes of Carryover

アプリケーション開発と実用性の検証を当該年度から来年度にかけて実施するため、予算に関しても次年度の予算を使用する必要があったため。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Validation of the Pediatric Physiological and Anatomical Triage Score in injured pediatric patients2019

    • Author(s)
      Muguruma T, Toida C, Furugori S, Abe T, Takeuchi I.
    • Journal Title

      Prehosp Disaster Med.

      Volume: Epub ahead of print Pages: in print

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hospitals' Preparedness to Treat Pediatric Patients during Mass Casualty incidents.2019

    • Author(s)
      Toida C, Muguruma T, Hashimoto K.
    • Journal Title

      Disaster Med Public Health Prep.

      Volume: Epub ahead of print Pages: in print

    • DOI

      10.1017/dmp.2018.98.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Inbalance in Medical Demand and Supply for Pediatric Victims in an Earthquake.2019

    • Author(s)
      Toida C, Takeuchi I, Abe T, Hattori J, Hattori K, Takahashi K, Uchiyama M, Honda H, Nakagawa Y, Matsuda K, Asari Y, Morimura N.
    • Journal Title

      Disaster Med Public Health Prep.

      Volume: Epub ahead of print Pages: in print

    • DOI

      10.1017/dmp.2018.127.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Introduction of Pediatric Physiological and Anatomical Triage Score in Mass-Casualty Incident2018

    • Author(s)
      Toida C, Muguruma T, Abe T, Shionhara M, Gakumazawa M, Yogo N, Shirasawa A, Morimura N.
    • Journal Title

      Prehosp Disaster Med.

      Volume: 33 Pages: 147-152

    • DOI

      10.1017/S1049023X18000109.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 災害時における小児重症傷病者トリアージの課題2019

    • Author(s)
      問田千晶
    • Organizer
      日本集団災害医学会, シンポジウム
  • [Presentation] 災害時の医療の需給均衡指標の定量化2018

    • Author(s)
      問田千晶
    • Organizer
      日本救急医学会, 教育講演
    • Invited
  • [Presentation] Validation of the Pediatric Physiologicsl and Anatomical Triage Score in Mass-casualty Incident2018

    • Author(s)
      Chiaki Toida
    • Organizer
      The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Introduction of Pediatric Physiologicsl and Anatomical Triage Score in Mass-casualty Incident2018

    • Author(s)
      Chiaki Toida
    • Organizer
      World Association for DIsaster and Emergency Medicine, Webinar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大規模災害時の小児医療体制を考える 新小児用災害二次トリアージ基準の応用2018

    • Author(s)
      問田千晶
    • Organizer
      日本臨床救急医学会,一般口演
  • [Presentation] 小児周産期領域における災害対策:大規模災害における重症小児傷病者対応の課題と対策2018

    • Author(s)
      問田千晶
    • Organizer
      日本集団災害医学会, ワークショップ

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi