• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Efficacy of precordial percussion pacing assessed in a cardiac standstill microminipig model and elucidation of its mechanism

Research Project

Project/Area Number 17K17068
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

和田 剛  東邦大学, 医学部, 客員講師 (70648170)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords心静止 / 心肺蘇生法 / 伸展活性化チャネル / パーカッションペーシング / マイクロミニピッグ / Mechanophysiology / 薬物誘発性QT延長症候群
Outline of Annual Research Achievements

パーカッションペーシングは胸壁の物理的刺激により心臓の自発的な拍動を誘発する心肺蘇生法だが、その詳細な機序は不明のために現在推奨されていない。研究者は、マイクロミニピッグ心静止モデルに対して胸骨圧迫法、パーカッションペーシングおよび電気的ペーシング法で誘発された心血管系に対する影響を評価し、パーカッションペーシングの有効性の証明と機序の解明を目的とした。パーカッションペーシングで誘発した収縮期および拡張期血圧は胸骨圧迫法および電気的ペーシング法によるそれらに匹敵し、伸展活性化チャネルの開口がその心室電気活動の誘発に寄与することを解明した。さらに、パーカッションペーシングは心臓振盪を誘発する可能性が報告されているため、ハロセン麻酔マイクロミニピッグに治療用量に相当する0.3 mg/kgとQT延長を誘発する3 mg/kgのベプリジルを累積的に経静脈的に投与しパーカッションペーシングの心血行動態に対する影響を評価した。パーカッションペーシングは洞徐脈において有効な体血圧を誘発し、薬剤誘発性QT延長症候群において心臓振盪のような致死性不整脈を引き起こさなかったことが明らかになった。これらの結果は、パーカッションペーシングが症候性徐脈性不整脈に対する機械的ペーシングによる治療を開始できるまでの橋渡しとなる治療法となることを期待させ、mechanophysiologyにおける重要な知見を与えるものである。パーカッションペーシングを臨床の現場で活用するためには、さらなる詳細な機序や有効な条件の解明が必要である。
さらに、予備実験で行った左前下行枝を虚血再灌流することで誘発した心室細動犬モデルにおける心肺蘇生成功率に対するβ遮断薬の影響について学会発表を行い、現在論文投稿中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of microminipig as a laboratory animal for pharmacological study by analyzing bepridil-induced cardiovascular responses2020

    • Author(s)
      Nunoi Yoshio、Hagiwara-Nagasawa Mihoko、Kambayashi Ryuichi、Goto Ai、Chiba Koki、Wada Takeshi、Izumi-Nakaseko Hiroko、Matsumoto Akio、Watanabe Yoshinori、Sugiyama Atsushi
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 143 Pages: 56~59

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.01.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utilization of the chronic atrioventricular block cynomolgus monkey as an in?vivo model to evaluate drug interaction-associated torsade de pointes2020

    • Author(s)
      Goto Ai、Sakamoto Kengo、Hagiwara-Nagasawa Mihoko、Kambayashi Ryuichi、Chiba Koki、Nunoi Yoshio、Izumi-Nakaseko Hiroko、Matsumoto Akio、Sugiyama Atsushi
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 142 Pages: 172~175

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.12.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心肺蘇生成功率に対するβ遮断薬の影響.2019

    • Author(s)
      1.杉山篤, 和田剛, 長澤(萩原)美帆子, 神林隆一, 後藤愛, 千葉浩輝, 布井啓雄, 中瀬古(泉)寛子
    • Organizer
      第4回J-ISCP年次学術集会(国際心血管薬物療法学会日本部会)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi