• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

電子線照射法によるレジン系材料への抗菌成分固定化技術の開発

Research Project

Project/Area Number 17K17128
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

北川 蘭奈  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (70711068)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords歯学 / 抗菌成分 / 電子線照射 / レジン系材料 / 固定化
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、濃度の異なるMDPBコート液を調製し、各コート液をレジン試料に塗布して電子線を照射し、MDPBを固定化したコーティングレジン試料を作製した。また、各コーティングレジン試料表面でのMDPBの結合状態を評価した。
30%エタノール溶液にMDPBを0、5、10、20、50、80%の濃度で溶解させたMDPBコート液を調製した後、各コート液を直径10 mm、厚さ2 mmのポリメチルメタクリレート(PMMA)ディスク上面に塗布し、コーティングレジン試料を作製した。原子燃料工業株式会社(大阪府泉南郡)所有の電子加速器を用いて、加速電圧10 MeVの電子線を試料上面に照射した後、エタノール水溶液に浸漬して試料に付着したMDPBモノマー、あるいはそのホモポリマーを除去した。
電子線照射後のコーティングレジン試料表面でのMDPBの存在を確認するため、エックス線光電子分光装置(XPS)を用いてMDPB由来のN1s/Br3dの検出を行った。その結果、コート液中のMDPBの濃度が高くなるにしたがって、検出されたN1s値が高くなることが分かった。次に、水中浸漬後のレジン表面でのMDPB結合状態を評価するため、電子線照射後のコーティングレジン試料を蒸留水中に浸漬し、溶液中に溶出した未重合MDPB濃度を高速液体クロマトグラフィーを用いて測定した。水中浸漬後2日間は溶液中に未重合のMDPBモノマーが検出されたものの、3日目以降はその溶出が認められなかったことから、電子線照射後のレジン表面に残存した未重合のMDPBを除去するには、エタノール洗浄後3日間の水洗を行う必要があることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度の研究実施計画に則り、MDPB固定化レジン試料を作製し、作製したレジン試料表面でのMDPB結合状態を評価して、前述のような結果を得た。
ただし、平成29年11月9日から平成31年3月31日の間、産前産後の休暇および育児休業を取得したため、当初の計画からはやや遅れている。しかし、補助事業期間の延長申請を提出し、すでに承認が得られているため、休業取得前までの本研究の進捗は、おおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に得られた結果に基づいて、作製したMDPB固定化レジン試料の抗菌効果を検討する。上述のように、産前産後の休暇および育児休業の取得に伴い、補助事業期間を延長し、平成31年4月1日から研究を再開する予定である。

Causes of Carryover

上述のように、平成29年11月9日から産前産後の休暇および育児休業を取得したため、当初計画していた抗菌試験は実施していない。したがって、抗菌性評価に係る試薬、消耗品はほとんど購入しておらず、次年度使用額が生じた。
研究再開予定である平成31年4月1日以降に、それらの培地や試薬を購入する。また、これらの研究遂行に係る消耗品は、上記の研究計画に則り必要性を吟味し効果的に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] SiO2-nanocomposite film coating of CAD/CAM composite resin blocks improves surface hardness and reduces susceptibility to bacterial adhesion.2017

    • Author(s)
      Kamonwanon P, Hirose N, Yamaguchi S, Sasaki JI, Kitagawa H, Kitagawa R, Thaweboon S, Srikhirin T, Imazato S.
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 36 Pages: 88-94

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-135

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Non-biodegradable polymer particles for drug delivery: A new technology for “bio-active” restorative materials2017

    • Author(s)
      Imazato S, Kitagawa H, Tsuboi R, Kitagawa R, Thongthai P, Sasaki JI
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 36 Pages: 524-532

    • DOI

      10.4012/dmj.2017-156

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Antibacterial and protein-repellent surface coating composed of MDPB and MPC2017

    • Author(s)
      Thongthai P, Kitagawa H, Kitagawa R, Hirose N, Iwasaki Y, Imazato S
    • Organizer
      第65回国際歯科研究学会日本部会学術大会
  • [Presentation] Influence of a MDPB-containing disinfectant on bonding of self-etch adhesives2017

    • Author(s)
      Hirose N, Kitagawa R, Kitagawa H, Mine A, Hashimoto M, Imazato S
    • Organizer
      Brazil-Japan Joint Research Workshop on Adhesive Dentistry
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi