2017 Fiscal Year Research-status Report
感染象牙質モデルを用いた各種窩洞清掃剤の殺菌効果の包括的検索
Project/Area Number |
17K17132
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
廣瀬 奈々子 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10780819)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 抗菌性 / 窩洞清掃剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、各種窩洞清掃剤の効果を包括的に検証し、その臨床的有用性を検索することを目的としている。本年度は、各窩洞清掃剤の象牙細管への浸透性およびう蝕関連細菌に対する抗菌力の評価を行った。 被験材料として、市販の窩洞清掃剤である 2% クロルヘキシジン含有の窩洞清掃剤と80% エタノールに抗菌性モノマーである12-methacryloyl oxydodecylpyridinium bromideを5(wt)%の濃度で配合した試作窩洞清掃剤を用いた。 まず、各窩洞清掃剤の象牙細管への浸透深さを評価するために、ヒト抜去大臼歯の歯冠側から2 mmの厚さの象牙質片を切り出し、リン酸水溶液と次亜塩素酸ナトリウム水溶液中にて超音波処理を行って象牙質ブロックを作製した。象牙質ブロック表面に、Rhodamine Bを添加した各窩洞清掃剤を30秒間作用させた後、試料を切断してCLSMによる観察を行ったところ、MDPB含有窩洞清掃剤は2% クロルヘキシジン含有窩洞清掃剤に比べて、有意に深くまで象牙細管に浸透することが分かった。 次に、各窩洞清掃剤の抗菌力の比較を行うため、Streptococcus mutans NCTC10449に対する最小発育阻止濃度および最小殺菌濃度の測定を行ったところ、2% クロルヘキシジン含有窩洞清掃剤とMDPB含有窩洞清掃剤は同等の抗菌力を示した。 以上の結果より、MDPB含有窩洞清掃剤は高い象牙細管への浸透性とクロルヘキシジンと同等の抗菌性を有しており、象牙細管内に感染したう蝕関連細菌に対しても高い殺菌効果が期待できると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度の研究実施計画に則り、各窩洞清掃剤の象牙細管への浸透性の評価および抗菌力の比較を行い、前述のような結果を得た。以上のことから本研究はおおむね順調に進展していると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度に得られた結果に基づいて、次年度は実際に象牙質にう蝕関連細菌を感染させた感染象牙質モデルを作製し、象牙細管内に感染した細菌に対する各窩洞清掃剤の殺菌効果の評価を実施する。
|
Causes of Carryover |
当初の研究計画通りに研究を遂行しているが、参加した学会が当初の計画から変更となり、旅費が計画していた額よりも少なく済んだ等の理由により次年度使用額が生じた。 次年度は象牙質内に感染させた細菌に対する各窩洞清掃剤の抗菌効果の評価を行うための試薬や器材を購入する。研究計画通りに研究を進めていくことで次年度使用額も問題なく使用することができると考える。
|
Research Products
(2 results)