• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a new mouthwash for reducing risk of ventilator-associated pneumonia (VAP)

Research Project

Project/Area Number 17K17172
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡崎 洋平  広島大学, 病院(歯), 助教 (00706898)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords人工呼吸器関連肺炎(VAP) / 洗口剤 / 抗菌剤
Outline of Annual Research Achievements

厚生労働省は、2025年までに医療費を1,000億円、介護費を5兆円抑制するため「高齢者の誤嚥性肺炎予防の口腔ケア事業」を推進させるとしている。そこで、医科領域で課題となっている人工呼吸器関連肺炎(VAP:Ventilator-associated pneumonia)に着目した。人工呼吸管理開始前には肺炎に罹患していないことが前提となっているが、VAPは気管挿管による人工呼吸開始48 時間以降に新たに発症する肺炎である。VAPの原因は、挿管チューブの外側を介して声門下への口腔内分泌物・細菌の流入や挿管チューブから直接下気道への細菌の侵入である。本研究では、抗菌成分「塩化セチルピリジニウム(CPC)」に着目し、VAP発症リスクの軽減を目指した新規洗口剤の開発をすることとした。2017年度は、①CPCの最適添加量の決定、②CPC以外の組成による抗菌効果の阻害成分の検索を行った。医薬部外品原料規格としてのCPCの配合濃度基準は0.01~0.05%であるため、0.05%CPCを配合した厚生労働省「薬用歯みがき類製造(輸入)承認基準等について」に従い8種類の洗口剤を試作した。官能評価及び粘度測定により2種類の試作洗口剤を選択し、S. pneumoniae(肺炎球菌)、K. pneumoniae(肺炎桿菌)、P. gingivalis(歯周病原因菌)、C. albicans(カンジダ菌)に対する抗菌試験を実施した。以上の粘度測定及び抗菌効果の阻害成分の検索結果より,CPC含有洗口剤の組成を決定した。2018、2019年度は、CPC含有洗口剤の製品化に協力企業の支援を得て、製造販売の承認申請資料を作成し、2019年2月26日付けで承認、7月より販売を開始した。また、本研究の成果は、American Journal of Dentistryに2019年10月31日にアクセプトされた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Antimicrobial effects of viscous mouthwashes containing cetylpyridinium chloride and isopropyl methylphenol2020

    • Author(s)
      Abe, Y., Okazaki, Y., Dainobu, K., Matsuo, K., Ishida, H. and Tsuga, K.
    • Journal Title

      American Journal of Dentistry

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床に役立つすぐれモノ 薬用液体ハミガキ「オーラル プリベント&ケア マウスウォッシュ」2020

    • Author(s)
      岡﨑洋平, 阿部泰彦
    • Journal Title

      Dental Diamond

      Volume: 663 Pages: 164-167

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi