2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the cure for aspiration-related pneumonia using condition media from stem cells from human exfoliated deciduous teeth
Project/Area Number |
17K17241
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
椙村 有紀子 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (10778658)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 乳歯幹細胞 / 培養上清 / パラクライン / 誤嚥性肺炎 / 嚥下障害モデル / マクロファージ |
Outline of Annual Research Achievements |
人口の高齢化と共に肺炎の入院患者は増加している.近年,死亡率の高い高齢者の肺炎のほとんどは市中肺炎ではなく誤嚥性肺炎であるという報告がある.夜間の不顕性誤嚥は,高齢者に広くみとめる老化現象であるそのため,高齢者の肺炎は反復しておこる.嚥性肺炎の発症のベースとして嚥下障害が存在していると言われている.誤嚥性肺炎に対し口腔ケアや嚥下訓練が行われているが,肺炎発症に深く関わる嚥下障害に対する治療法はなく,新しい治療法の開発が求められている. 前年度に引き続き,乳歯歯髄幹細胞由来培養上清(SHED-CM)による嚥下障害モデルに適用し,治療効果を検討した.ラットの上喉頭神経を圧挫し,嚥下障害モデルを作製し,圧挫24時間後にSHED-CMを頸静脈より原液1mlを投与した.対照群は DMEMを投与した.SHED-CM投与群,対照群それぞれの上喉頭神経の評価をした.具体的には,行動観察による機能評価,電気生理学的評価、トルイジンブルー染色や透過型顕微鏡を用いて組織学的評価をした.いづれの評価項目において,SHED-CM投与群は,対照群と比較し改善を認めた.また,神経よりmRNAを抽出しリアルタイムRT-PCR法にて解析した.評価遺伝子として,代表的な炎症性サイトカインであるTNF-α,IL-1β,IL-6,抗炎症性サイトカインであるIL-10,TGF-βを定量化した.肺を採取し,同様にmRNAを抽出しリアルタイムRT-PCR法にて解析した.また,経時的にラットの血液検査をすることにより炎症変化を確認した.SHED-CM投与群は,炎症性マーカーの発現を低下させ,抗炎症性マーカーの発現を増加させた.これらの結果より,SHED-CM投与により炎症を減弱させることで嚥下障害を改善させることが示唆された.
|
Research Products
(2 results)