• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

アルコール摂取が歯周病に与える影響および他栄養素を含む包括的環境要因の解明

Research Project

Project/Area Number 17K17367
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

諏訪間 加奈  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00722183)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords現在歯数 / アルコール摂取 / 腎機能低下
Outline of Annual Research Achievements

本調査は、循環器疾患、慢性腎臓病、糖尿病などの全身疾患に対する歯・口腔の健康と全身の健康の関連を疫学的に解明することを目的としている。メタボリックドミノ進展要因として食生活と身体活動の与える影響の解明を目的とし、新潟県魚沼圏域にて40歳以上を対象に実施されている調査にて歯科的な分析・追加調査を実施している。

令和1年度は、すでに実施された調査データの分析を行った。喫煙や飲酒の有無等を配慮し、対象は60歳から69歳とした。これまでの分析に加え、アルコール摂取量の頻度・量による影響ついても分析をおこなった。アルコール摂取量は、過去の報告により1週間当たりのエタノール摂取量(1~149g、150~299g、300~449g、450g以上)の4群に分けた。分析の結果、アルコール摂取量が多い群ほど、残存歯が少ない傾向であった。さらに、女性の方がその傾向が強かった。また、アルコール摂取量により摂取する食品群に変化がみられた。食品群の変化が口腔内に与える影響については、分析を進めている。さらに、腎機能低下が口腔内に与える影響についても分析を行い、学会等で発表をおこなった。60-69歳男性において、腎機能低下と残存歯に関連がみられた。これについてもさらに、詳しい分析を進めている。また、対象者を拡大し、残余検体から血漿抗体価(Pg抗体価)の測定を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、これまでの実施データの分析と対象者を拡大したPg抗体価の測定を実施した。
これらの事項は当初予定した範囲での内容であることから、概ね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

アルコール摂取量による栄養摂取状況が口腔内に与える影響について、分析を進める予定である。また、新たに実施したPg抗体価に関しても、分析を進める予定である。

Causes of Carryover

産休・育児休業による研究中断や新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、学会に参加することができず、旅費を使用しなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Association lower renal function with oral condition2020

    • Author(s)
      Kana Suwama, Noboru Kneko, Takeshi Hoshino, Akihiro Yoshihara
    • Organizer
      The 98th General Session of the International Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎機能低下と口腔健康状態の関連について2019

    • Author(s)
      諏訪間加奈、金子昇,星野剛志,葭原明弘
    • Organizer
      第30回甲信越北陸口腔保健研究会総会・学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi