2020 Fiscal Year Research-status Report
アルコール摂取が歯周病に与える影響および他栄養素を含む包括的環境要因の解明
Project/Area Number |
17K17367
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
諏訪間 加奈 新潟大学, 医歯学系, 助教 (00722183)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 現在歯数 / アルコール摂取量 |
Outline of Annual Research Achievements |
本調査は、循環器疾患、慢性腎臓病、糖尿病などの全身疾患に対する歯・口腔の健康と全身の健康との関連を疫学的に解明することを目的としている。メタボリックドミノ進展要因として食生活と身体活動の与える影響の解明を目的とし、新潟県魚沼圏域にて40歳以上を対象に実施されている調査にて歯科的な分析・追加調査を実施している。 令和2年度は、アルコール摂取量と現在歯数の関連について対象者を拡大して分析をおこなった。対象者は、40歳から97歳の男性3,691名、女性3,747名である。分析に当たり、対象者を年齢により、3群(40~50代,60~70代,80~90代)に分けた。さらに、アルコールによる影響が男女別で異なることを考慮し、男女別で分析を行った。アルコール摂取量は1週間当たりのエタノール摂取量(0g,1~149g,150~299g,300~449g,450g以上)の5群に分けた。分析の結果、60~70代男性において1週間のアルコール摂取量と現在歯数との間に有意な関連がみられた。アルコール摂取が現在歯数の減少にどのように影響するか、年齢・喫煙・糖尿病・高血圧等の現在歯数とアルコール摂取に共通して関連する因子について分析を進めている。また、アルコール摂取による栄養摂取状況の変化が現在歯数に与える影響についても分析を進めている。さらに、歯・口腔の健康と全身の健康との関連について、慢性腎臓病や心房細動との関連について分析を行い、学会発表をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和2年度は、これまでの実施データについて、昨年度より対象者を拡大した分析を実施した。これらの事項は当初予定した範囲での内容であることから、概ね順調に進展していると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
アルコール摂取量と現在歯数の関連について、共通して影響が考えられる年齢、喫煙、糖尿病、高血圧、肥満等についてさらに分析を進める。また、アルコール摂取量の食品群や栄養素の摂取量に与える影響を調べ、現在歯数との関連についても分析を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
研究成果の発表や情報収集のため参加予定であった国際・国内学会が、新型コロナウイルス流行の影響からオンライン実施等となった。旅費の支出がなく、次年度使用額が生じた。
|
Research Products
(2 results)