2020 Fiscal Year Research-status Report
看護師の経済的・社会的・組織的価値認識―3次元共通価値拡大モデルの構築
Project/Area Number |
17K17394
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
國江 慶子 東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (80748898)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 看護実践の価値 / 価値の認識 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、病院の各部署での看護実践の多様な価値を看護師の認識から明らかにし、看護実践の同時実現する多様な価値の拡大モデルを構築することを目的に、質的研究を実施した。 看護師の多様かつ多面的な部署の実践価値の認識が見出された前年度の分析結果に基づき、その認識が得られる環境や状況、また経験についてデータを抽出し分析した。その結果、自身の実践だけでなく先輩を含む同僚の実践やカンファレンスなどでの情報共有さらに、部署目標など部署の方針からも部署の価値を認識していた。今後はそれらの結果を研究者・実践者の議論により統合しモデル構築を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
結果の統合に向け討議を重ねる予定であったが中断したため、次年度の実施を予定した。
|
Strategy for Future Research Activity |
オンラインも活用し、結果の統合の議論を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナに伴う移動など制限により、旅費やミーティング開催が困難であったため。
|