• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

わが国の末梢静脈穿刺におけるウェアラブル静脈透過デバイスの有用性

Research Project

Project/Area Number 17K17414
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Toyota College of Nursing

Principal Investigator

巻野 雄介  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 講師 (10635410)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords末梢静脈穿刺 / ウェアラブル / 静脈透過装置
Outline of Annual Research Achievements

これまでウェアラブル型静脈透過デバイスの選定、エコーを用いた透過性能の確認を行い、次の段階として実際の人の静脈への穿刺における効果(成功率等)を検証する実験を計画した。研究フィールドを医療機関として探索したが、予定していた期間までに確保できず、さらにCOVID-19関連の問題によってそれ以降も進めることができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本事業の採択後の研究者の異動に伴う研究フィールドの変更や業務の変更により、実験を行う施設の選定が完了していないため、事業を延長することとした。

Strategy for Future Research Activity

倫理審査を経て研究計画を実施する。COVID-19にて医療機関をフィールドとした実験的研究は困難であると考え、研究デザインはクロスオーバーデザインとし、看護師ライセンスを所有する者を募集して人体への穿刺における成功率を従来の方法とウェアラブル型の静脈透過装置を用いた方法とで比較することとする。

Causes of Carryover

予定している費用の使用は、医療機関で予定した実験における医療用消耗品(注射針等)および研究協力者への謝金であるが、いずれも実験が年度内に予定できなかったため、そのまま翌年度に繰り越すこととなった。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi