2019 Fiscal Year Research-status Report
認知症高齢者と介在者の相互作用によるロボットセラピープログラムの開発
Project/Area Number |
17K17504
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
大坂 京子 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授 (30553490)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 認知症高齢者 / ロボットセラピー / 介在者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は研究協力施設においてロボットセラピーとアニマルセラピーを実施した.セラピー実施時の生理学的指標として心拍変動解析を使用した.使用予定であった,加速度センサーと唾液アミラーゼは,認知症高齢者の特性からデータの安定した取得が難しいため除外した.参加観察を行い,心拍変動解析の結果と合わせて分析を行った.看護師,介護士,理学療法士など,コミュニケーションロボットを使用する職種は多岐にわたる.これら医療職者はコミュニケーションロボットを運用するために介在者としての技術が必要であった.参加観察の結果,認知症高齢者はロボットの関わりを自発できでない場合もあり,介在者の介入が高齢者とコミュニケーションロボットとの相互作用に不可欠であった.さらに,心拍変動解析とコミュニケーション実施時の言動から自律神経の変化があることが分かった.分析事例が少ないため,場面による交感神経・副交感神経の差は明らかになっていない.事例による検討では,会話開始時は副交感神経が優位になり,会話終了時には交感神経が優位になった.アニマルセラピーに関しては,今後解析予定である. さらに,香川,名古屋,神奈川でロボットセラピーを行っている施設の職員から,ロボットセラピーの効果,困難な点,注意点,倫理的課題等に関して聞き取り調査を行った.今後,分析を行う予定である. コミュニケーションロボットを効果的に使用するための介在者の役割に関する論文を学会誌に投稿中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は予定通り,研究協力施設でロボットセラピーとアニマルセラピーを実施し,生理学的指標として心拍変動解析と参加観察を行った.ロボットセラピーの解析を行い,学会で発表を行った.分析事例が少ないため,場面による交感神経・副交感神経の差は明らかになっていないため,追加でデータ分析を行う.また,アニマルセラピーもデータを取得しているため,解析予定である. さらに,来年度に実施する予定であった,介在者となる医療職者へのインタビューを既に終えている.香川,名古屋,神奈川でロボットセラピーを行っている施設の職員から,ロボットセラピーの効果,困難な点,注意点,倫理的課題等に関して聞き取り調査を行った.今後,分析を行う予定である. コミュニケーションロボットを効果的に使用するための介在者の役割に関する論文を学会誌に投稿中である.
|
Strategy for Future Research Activity |
介在者となる看護師,介護士,理学療法士などへのインタビュー調査を終えている.今後,逐語録を作成して機能的に分析を行い,ロボットセラピーの効果と課題について明らかにする.分析結果と先行研究をもとにアンケートを作成し,ロボットに対する介在者の意識を明らかにする.アンケートは対象施設の職員100名程度を予定している.
|
Causes of Carryover |
購入予定であったノートPCを心拍変動解析が可能なものを借り入れたため購入していなかったが,コロナウイルスのため,継続して借り入れることが不可能であるため,来年度購入する.また,予定していた学会がコロナウイルスのために見送られたため,来年度以降別の学会に参加する.
|
Research Products
(4 results)