• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ASD患者の語りから検討する看護師のケアに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K17544
Research InstitutionIshikawa Prefectural Nursing University

Principal Investigator

大江 真吾  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (50611266)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 看護師 / 認識の相違
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は2つの病院で研究協力を得て、データ収集を進めている。データ収集に当たり、前年度の対象者選定の条件を、研究目的に反しない範囲で緩和した。そのため、データ収集が順調に行えている。
現在のところ、ASD患者の認識と看護師の認識の間には大きな相違があり、日常的な看護ケアを実施する際に一定の壁となっている。ASDの特性としてのコミュニケーション障害に留まらない印象があり、今後はデータ収集と共に、その点について分析を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ収集が進んでおり、分析度の目途も立っているため。

Strategy for Future Research Activity

現在協力いただいている病院でデータ収集を継続していく。あわせて分析を進め、ASD患者と看護師との間に起こっている認識の相違について、明らかにしていく。

Causes of Carryover

データ収集が進行中のため、旅費として計上していた分を使用できなかった。
次年度はデータ収集のための旅費として執行する予定である。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi