• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

International Students' Social Support Networks and Intercultural Adaptation: From the Perspectives of Sense of Security and Trust

Research Project

Project/Area Number 17K17620
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

叶 少瑜  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (00762204)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords対人信頼 / COVID-19 / 健康危機意識 / 情緒不安傾向 / 情報収集 / 不安解消行動 / ソーシャルサポート / 幸福感
Outline of Annual Research Achievements

COVID-19の拡大に伴い,留学生らがコロナ渦でどのような状況になり,COVID-19に対する認識やその関連行動,得られるソーシャルサポートがいかに異文化適応と関連するかを究明するため,2020年6月中上旬に関東地域の大学に在籍する留学生を対象にウェブ調査を実施した。
その結果,367名の回答が得られたが,回答時点で日本国外にいる留学生34名を除いて,最終的には333名を分析対象とした。調査内容は以下のものを含めた。Part A: 出身国,調査回答時の居場所,これまでの合計滞日期間,日本語学習期間,日本語力,英語力,受給している奨学金の有無と種類等について回答を求めた。Part B: COVID-19に対して不安を感じた程度とその理由;情報収集に用いた方法及び不安を解消するための行動等5件法で測定した。
また,日本語能力の欠如に由来する問題を避けるため,調査は日本語・英語・中国語(簡体字と繁体字)を用いて実施した。以下は本研究代表者が日本人学生を対象に同時期に実施した調査結果と比較する形で示す。
①COVID-19に対して「非常に不安・不安」を感じたと回答した日本人学生は70.4%であり,留学生は74.8%であった。いずれも不安の理由よして「強い感染力」や「人に移す可能性や特効薬がないこと」が最も多くあげられた。
②日本人学生はTwitterやテレビからCOVID-19に関する情報を多く収集したのに対して,留学生はネットの専門記事,家族から多く収集した。
③日本人学生も留学生も,健康危機意識が高く,あまり積極的に情報収集をしない人の方が不安を解消することができた。一方,日本人学生には情緒不安傾向や社会考慮意識,情報収集の方法数による影響も見られたのに対して,留学生には同様の影響がなかったが,居住形態や奨学金の有無等による影響が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初は最終年度であるため新たに調査を実施せず,研究成果の発表を計画したが,COVID-19の被害が広がっている中,①COVID-19に対する認識がいかに心身の健康と関係するのか,②COVID-19に関する情報収集のみならず,不安感情の軽減ツールとして,SNS (Social Networking Service)の使用がどのような影響もしくは効果があるのか,③これらについて日本人大学生に比べて,留学生の場合どのような類似点と相違点があるのかを究明することができた。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は昨年度まで収集したデータに基づき,研究成果の発表を行う。

Causes of Carryover

成果発表を予定していた国際会議が延期となったため,2021年度に開催される国際会議における成果発表経費として使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Effects of Generalized Trust and Group Identification on Social Support Networks and Feelings of Stress in Japan: Comparing Face-to-face and Instant Messaging2021

    • Author(s)
      Shaoyu Ye
    • Journal Title

      Journal of Socio-Informatics

      Volume: 14 Pages: ‐

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] COVID-19に対する認識と不安解消行動との関係: 日本人大学生と留学生の比較を通じて2020

    • Author(s)
      叶 少瑜
    • Organizer
      2020年社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集
  • [Presentation] Would you feel happier if you have more protection behaviors towards COVID-19? Comparing Japanese college students and international students2020

    • Author(s)
      Shaoyu Ye
    • Organizer
      異文化コミュニケーション学会 第35回年次大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi