• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Maintenance of Intestinal Homeostasis by Symbiotic Bacteria Residing in Intestinal Immune-inducing Tissues and Its Association with Crohn's Disease

Research Project

Project/Area Number 17K17686
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

柴田 納央子  早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 次席研究員(研究院講師) (60794542)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords粘膜免疫 / 腸内細菌
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、腸管組織内共生細菌であるアルカリゲネス菌の産生する膜小胞を介した、宿主腸管免疫系制御機構を解明する目的で研究を推進した。
細菌からの膜小胞の放出刺激としては主に、DNA損傷とQuorum sensingが知られており、本年度は各膜小胞誘導経路により産生される膜小胞内容物とその免疫制御機構に着目した解析を、ラマン分光分析法および免疫学的解析により行った。
昨年度までに、フィラメント状への形態変化に伴いアルカリゲネス菌から放出されるシトクロムcが、宿主樹状細胞細胞内において、ミトコンドリアからのシトクロムc放出や、それに起因したアポトーシスを誘導することが明らかにした。
その結果、膜小胞の産生誘導経路によりアルカリゲネス菌が形態・内容物の異なる膜小胞を放出していることが明らかになった。本年度、アルカリゲネス菌由来の膜小胞内に着目した解析から、膜小胞誘導経路によりアルカリゲネス菌が、内容物の異なる膜小胞を放出することや、膜小胞内に封入されている短鎖脂肪酸を始めとした生理活性分子群の組成が異なることが明らかになった。
短鎖脂肪酸は代表的な生理活性分子として研究が進められているが、実際の生体内における動態の多くは未解明である。今後、アルカリゲネス菌由来の膜小胞を介した、免疫制御機構について、ラマン分光分析や免疫学的・分子生物学的解析により明らかにしていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 腸内細菌と炎症性腸疾患2020

    • Author(s)
      柴田納央子、清野宏
    • Journal Title

      Pharma Medica

      Volume: 38 Pages: 17-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymphoid Tissue?Resident Alcaligenes Establish an Intracellular Symbiotic Environment by Creating a Unique Energy Shift in Dendritic Cells2020

    • Author(s)
      Hosomi Koji、Shibata Naoko、Shimoyama Atsushi、Uto Tomoya、Nagatake Takahiro、Tojima Yoko、Nishino Tomomi、Takeyama Haruko、Fukase Koichi、Kiyono Hiroshi、Kunisawa Jun
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 11 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.561005

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腸内組織内共生細菌由来のシトクロムcによる、宿主樹状細胞のアポトーシス誘導機構2020

    • Author(s)
      柴田納央子、國澤純、安藤正弘、細川正人、堀井俊平、細見晃司、竹山春子、清野宏
    • Organizer
      日本農芸化学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi