• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

公家武家並列文言・類似表現の網羅的収集・分析を通じた鎌倉時代国家像の再構築

Research Project

Project/Area Number 17K17700
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

下村 周太郎  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40581822)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords中世国家 / 鎌倉幕府 / 京都朝廷
Outline of Annual Research Achievements

鎌倉時代には京都朝廷と鎌倉幕府という2つの卓越した政治権力が日本列島上に出現し、統合的契機と分裂的契機の両面を多分に孕んだ政治社会構造が現出した。こうした鎌倉時代のあり方を分析する手がかりとして、本研究では、かつて法制史研究において言及がなされたものの、その後研究が必ずしも深められているとは言えない「公家武家並列文言」に注目し、その類似表現をも含めて幅広く関連史料を収集することを目的としている。日本中世の一次史料(同時代に作成された史料)は大きく古文書史料と古記録史料とに分類されるが、1年目(昨年度)に古文書を主な調査対象としたのに対し、2年目となる本年度は古記録を中心に史料の探索を行った。その結果、昨年度行った古文書を対象とした調査結果とは異なる傾向がうかがえた。すなわち、古記録においても「公武」や「公家武家」といった並列文言は南北朝期以降は広く見られるようになるものの、鎌倉期にはまず見出すことができないことが分かった。鎌倉時代の古記録は史料作成者が公家にほぼ限られることもあり、寺社や荘園現地関係者などさまざまな作成主体が想定される古文書と比較した場合、そこに反映されるであろう世界観や政治社会像にズレがあることを改めて認識することとなった。その上で、むしろ公家武家並列文言が南北朝期以降増大することは何を意味するのか、また、類似表現についてはさらに探索の余地はないのか、などといった問題が今後の課題として浮上した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度調査対象とした古記録史料においては公家武家並列文言がストレートに現れる用例がほとんどなく、改めて類似表現なども含めた慎重な史料探索を行う必要性が認識され想定以上に時間を要することになった。また、研究実施場所となっている所属機関の建物で改修工事が行われることになり、図書の閲覧などに支障が生じたことも一因となった。

Strategy for Future Research Activity

来年度は研究期間の最終年度にあたる。1年目の調査対象であった古文書史料および2年目の調査対象であった古記録史料について、改めてこの間に浮かび上がった課題も踏まえ補充調査を行うことで、より充実した研究の総括を目指したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Book (3 results)

  • [Book] よみがえる荘園:景観に刻まれた中世の記憶2019

    • Author(s)
      田中奈保、髙橋傑、植田真平、黒田智、清水克行、西尾知己、下村周太郎、高木徳郎、大澤泉、赤松秀亮、似鳥雄一、守田逸人、貴田潔、海老澤衷
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 変革期の社会と九条兼実:『玉葉』をひらく2018

    • Author(s)
      下村周太郎、工藤祐一、岡野浩二、中村文、高山京子、山田彩起子、宮崎康充、菊池紳一、佐藤道生、山田尚子、柳川響、高田義人、臼井和樹、柿島綾子
    • Total Pages
      468
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 征夷大将軍研究の最前線:ここまでわかった「武家の棟梁」の実像2018

    • Author(s)
      下村周太郎、関口崇史、牡丹健一、鈴木由美、上原作和、岡野友彦、生駒哲郎、小池勝也、大塚紀弘、生駒哲郎
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      洋泉社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi