• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of structure and function of actin bundle in the motile ciliated cells

Research Project

Project/Area Number 17K17701
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

篠原 恭介  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (20527387)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords繊毛 / 細胞骨格 / アクチン
Outline of Annual Research Achievements

最終年度はDpcdがアクチン束を形成するしくみおよび細胞内のアクチン束の役割について解析を行った。試験管内における観察から、Dpcdのアクチン束化活性にはレドックス環境が影響する事を見出した。これまでに構造解析からDpcdが分子間にジスルフィド結合を介した2量体を形成する事が示唆されており、この2量体が活性型に分子である可能性が高い。また、マウス気管細胞を用いた電子顕微鏡観察から、Dpcd遺伝子欠損マウス(Dpcd KOマウス)では繊毛の基部である基底小体のドッキングに影響が出ている観察結果が少数ではあるが得られた。アフリカツメガエルを用いた複数の先行研究においてもアクチンと繊毛形成に関係が報告されている。哺乳類と両生類で同様の制御が存在するのか、異なる点があるのかについては観察データを通じて今後慎重に検証する必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Rsph4a is essential for the triplet radial spoke head assembly of the mouse motile cilia2020

    • Author(s)
      Hiroshi Yoke, Hironori Ueno, Akihiro Narita, Takafumi Sakai, Kahoru Horiuchi, Chikako Shingyoji, Hiroshi Hamada, Kyosuke Shinohara
    • Journal Title

      PLoS Genetics

      Volume: 16 Pages: e1008664

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pgen.1008664

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi