• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of composite short-middle term earthquake forecast models based on past seismic activity

Research Project

Project/Area Number 17K17722
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

野村 俊一  統計数理研究所, モデリング研究系, 助教 (70719640)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords繰り返し地震 / 地震予測 / 更新過程 / 変動係数 / ベイズ予測 / プレートテクトニクス / 前震識別 / マグニチュード分布
Outline of Annual Research Achievements

大規模地震の予測精度向上に向けて前年度までに続き3つの課題に取り組み,それぞれ次の成果を挙げた.
(1)活断層地震の再来間隔における変動係数のベイズ型予測の数値実験検証:活断層で繰り返される地震の将来予測において大きな不確定性をもつ再来間隔の変動係数の推定精度と将来予測精度を向上させるため,過去の活動時期や活動数に不確実性が存在する活断層における新たなベイズモデルによる推定手法および予測手法を提案した.提案手法と従来型の最尤法で,変動係数の推定精度および将来予測精度を数値実験により比較検証し,活動時期に不確定性がある下では変動係数の最尤推定量とそれに基づく予測が大きなバイアスと誤差をもち,ベイズ事後分布に基づく推定と予測はそれらを大幅に改善することを示した.
(2)小繰り返し地震活動に基づく東北地方太平洋沖地震以後のプレート間滑りの逆推定:2011年東北地方太平洋沖地震を挟んだ1993~2016年の東日本太平洋プレート境界における繰り返し地震カタログに基づいて,プレート間準静的滑り速度の時空間変動の逆推定を行った.節点配置をアダプティブに調整したスプライン関数を用いた非定常更新過程モデルにより,2011年東北地方太平洋沖地震後の余効滑り速度の詳細な時空間変化や周期的スロースリップを可視化することができた.
(3)前震識別に基づく新たなのマグニチュード予測モデルの開発:地震群内のマグニチュード差や時空間距離を用いた前震識別モデルに基づいて,その地震群内の次に起こる地震のマグニチュードを,Gutenberg-Richter則から外れる形で予測する手法を提案した.日本および世界の地震カタログを用いて,提案手法がGutenberg-Richter則よりも優れた予測性能が得られることを検証した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 多様な予測方式に対する前震識別モデルとその予測性能評価2020

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Journal Title

      地震予知連絡会会報

      Volume: 103 Pages: 361-366

    • Open Access
  • [Presentation] 地震再来間隔の変動係数の推定について2020

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      第2回固体地球データ同化に関する研究会
  • [Presentation] 前震識別モデルの予測方式と予測性能評価2020

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      研究集会「経験的アプローチによる大地震の確率予測のパフォーマンス調査」
  • [Presentation] Inversion of spatio-temporal variation in interplate slip rate from repeating earthquakes2020

    • Author(s)
      Nomura, S.
    • Organizer
      第10回データ同化ワークショップ研究会
    • Invited
  • [Presentation] Bayesian inference and forecast for aperiodicity parameters of recurrent earthquakes under uncertain occurrence times2020

    • Author(s)
      Nomura, S. and Ogata, Y.
    • Organizer
      Hokudan 2020 International Symposium on Active Faulting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 繰り返し地震から推定される東北地方太平洋沖地震前後を通した滑り速度推移2020

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      地震火山観測研究計画繰り返し地震課題 令和元年度研究集会
  • [Presentation] 予測方式に応じた前震識別モデル2019

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      東京大学地震研究所「CSEP-Japan研究集会」
  • [Presentation] Cluster-based discrimination of foreshock activities2019

    • Author(s)
      Nomura, S. and Ogata, Y.
    • Organizer
      2nd ISM-UUlm Workshop on Risks and Statistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不確定な活動時期をもつ繰り返し地震群に対するベイズ推論2019

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      日本地震学会2019年度秋季大会
  • [Presentation] Modeling heterogeneity and non-stationarity of recurrent earthquakes2019

    • Author(s)
      Nomura, S.
    • Organizer
      Workshop on Hawkes processes in data science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatial distribution of coefficients of variation for recurrence intervals of paleoearthquakes in Japan2019

    • Author(s)
      Nomura, S. and Ogata, Y.
    • Organizer
      11th International Workshop on Statistical Seismology (StatSei11)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不確定な活動時期をもつ繰り返し地震に対する更新過程のベイズ推論と予測2019

    • Author(s)
      野村俊一, 尾形良彦
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 点過程の時系列解析2019

    • Author(s)
      近江 崇宏, 野村 俊一
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-11265-0

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi