• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of highly sensitive chiroptical measurements with surface plasmon resonances for analysis of trace amount of chiral molecules

Research Project

Project/Area Number 17K17757
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

西山 嘉男  金沢大学, 物質化学系, 助教 (40617487)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsキラル分析 / 表面プラズモン / 円二色性
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、多くの生体試料が該当するキラル試料をより高感度に分光測定するための手法の開発を目的とし、特に、貴金属薄膜で生じる表面プラズモン共鳴を利用することでその実現を目指すものである。前年度構築したSHG検出でのプラズモンエリプソメトリー装置をタンパク質の一つである牛血清アルブミン(BSA)に適用した。その結果、BSAの存在時にキラルな信号である偏光特性の変化が観測され、その符号はバルクのCD測定で得られるキラリティと合致した。一方で、BSAの金薄膜への吸着は測定時間の間でも進行するなどわずかな時間でも顕著であり、そのため濃度に対する信号の線形性など測定の定量性を得るには至らなかった。今後、本手法を発展させていく上では吸着を抑制する処理が不可欠であり、その一つとして、ジメチルジクロロシランを用いた表面の疎水性処理を計画している。
また、前年度に新たに成果が見られた楕円率検出を利用した円二色性測定装置に関しては、偏光素子を更新することで、測定波長範囲を可視-近赤外領域(600-1000 nm)からより短波長の近紫外を含む領域(300-1100 nm)へと拡大することに成功した。さらに検出光学系や計測プログラムといったソフト・ハード両面を改良することにより、測定時間を10分の1(100秒→10秒)に減らすことができた。これらの成果は、生体試料に適用するための素地であるといえ、紫外領域に高い感度を有する分光検出器を用いることで多くの生体試料に適用することが可能となると期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Synergistic Extraction Equilibrium of Lanthanide(III) Ions with Benzoylacetone and a Neutral Ligand in an Ionic Liquid2018

    • Author(s)
      Mizuki Hatakeyama, Yoshio Nishiyama, Hirohisa Nagatani, Hiroyuki Okamura, Hisanori Imura
    • Journal Title

      Solvent Extraction Research and Development, Japan

      Volume: 25 Pages: 79-89

    • DOI

      10.15261/serdj.25.79

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トロポロンと疎水性中性配位子を用いたイオン液体協同効果系におけるランタノイド(III)の抽出平衡解析2018

    • Author(s)
      樋口 陽平, 西山 嘉男, 永谷 広久, 井村 久則
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] 液液界面に吸着した水溶性8-キノリノール錯体の電位依存配向特性2018

    • Author(s)
      山本 翔, 竹山 真梨恵, 西山 嘉男, 永谷 広久, 井村 久則
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] 液液界面における水溶性アゾベンゼン誘導体の光異性化による吸着反応制御2018

    • Author(s)
      中野 湧太, 永谷 広久, 西山嘉男, 井村 久則
    • Organizer
      日本分析化学会 第67年会
  • [Presentation] 液液界面におけるPAMAMデンドリマーと水溶性8-キノリノール錯体の分子間相互作用2018

    • Author(s)
      金井 祥平, 永谷 広久, 西山嘉男, 井村 久則
    • Organizer
      第64回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
  • [Presentation] 名原 真人, 山本 翔, 西山嘉男, 永谷広久, 井村 久則2018

    • Author(s)
      液液界面における凝集誘起発光性色素の分光電気化学応答
    • Organizer
      第64回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
  • [Presentation] イオン液体/水系におけるEu(III)キレートの抽出速度2018

    • Author(s)
      米澤 光晴, 西山嘉男, 永谷広久, 井村 久則
    • Organizer
      第37回溶媒抽出討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi