• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

自閉スペクトラム症の運動障害と社会性障害に共通の脳内メカニズムは存在するか?

Research Project

Project/Area Number 17K17766
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

岡本 悠子  早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付) (10635139)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
KeywordsEBA / 自閉症 / 身体 / 運動 / fMRI
Outline of Annual Research Achievements

自閉スペクトラム症(ASD)は、社会性障害を中核症状とする発達障害である。ASD児の多くが運動の苦手さを呈するが、運動障害と社会性障害に共通の生理学メカニズムがあるか、それとも異なる生理学的メカニズムがそれぞれの症状を引きおこすかは不明である。本研究は、自閉スペクトラム症の運動障害と社会性障害が共通のメカニズムによって生じるか、fMRI研究を用いて検証することを目的としている。

2020年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響のためfMRI実験は行わず、既存データの解析・論文化を進めた。その結果、さまざまな身体部位を見たときの高次視覚野の空間的な活動パターンが、ASD者と定型発達者に差がないことを明らかにした (Okamoto et al. in preparation)。

また、定型発達者を対象にした研究では、手のperspective(一人称視点・三人称視点)とidentity(自己・他者)の統合に、高次視覚野と初期視覚野の機能的結合が寄与すること(Okamoto et al. under review)、高次視覚野は表情、手のジェスチャー、発話など動作の種類に関わらず相互模倣時に自他の動作の同一性の検出に関わること(Okamoto et al. under review)を明らかにした。これらの基礎的知見は、ASD者の高次視覚野の活動低下を評価するのに重要な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、出張と対面を伴うfMRI実験が行えなかったため。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に延期になった、ASD児・者を対象としたfMRI実験を行う。この実験は、身体部位を見たときの高次視覚野の空間的な活動パターンを評価し、感覚特性(SP)、運動スキル(MABC2, DCDQ)、社会性(AQ, SRS)の個人差と関連するか調べるものである。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大のため、fMRI実験ができなかったので期間の延長をした。2021年に繰り越した費用は、fMRI実験に係る経費(実験参加者謝金・計測用機器)に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南洋理工大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      南洋理工大学
  • [Journal Article] 子どもの発達と自閉スペクトラム症の心理・脳科学研究2021

    • Author(s)
      岡本悠子
    • Journal Title

      発達精神医学研究所紀要

      Volume: 6 Pages: 54-60

  • [Presentation] Visual Body Part Representation in the Lateral Occipitotemporal Cortex in Children/Adolescents and Adults2020

    • Author(s)
      Okamoto Yuko、Kitada Ryo、Kochiyama Takanori、Naruse Hiroaki、Makita Kai、Miyahara Motohide、Okazawa Hidehiko、Kosaka Hirotaka
    • Organizer
      日本神経科学学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi