• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

音楽の認知症予防・進行抑制作用の機序の解明と音楽療法プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17K17811
Research InstitutionAdvanced Institute of Industrial Technology

Principal Investigator

田部井 賢一  東京都立産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 助教 (60609684)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知症 / 音楽療法 / 神経心理検査 / 脳イメージング
Outline of Annual Research Achievements

認知症患者とその前段階である軽度認知障害の高齢者は800万人を超え、10年後には65歳以上の3人に1人が認知症患者とその予備軍となる。音楽は妄想や興奮状態など、認知症の心理症状の緩和に対する非薬物療法として、老人ホームやデイサービスなどで頻繁に使用されている。症状改善に関する症例報告は多数発表されているが、その機序はほとんどわかっておらず、医学的に妥当な方法を用いて音楽の有効性を明らかにすることは、根本治療薬がなく患者数が激増している現代社会において急務となっている。本研究では、認知症患者を対象に音楽による進行抑制作用の機序と、健常高齢者を対象に音楽による認知症予防の機序を、脳画像と神経心理検査のデータから示し、そこで構築したデーターベースに基づいた音楽療法プログラムを作成する。
BPSDと楽器演奏能力の関係を調べることを目的とした。参加者は80代の女性で、血管性認知症を患っていた(MMSEスコア:8点,NPIスコア:20点)。音楽療法は週に2回、15分間行われ、13カ月間で90セッションが行われた。音楽療法には、楽譜が内蔵された電子楽器が使用され、タッチパネルとスイッチで演奏できるようになっていた。音楽療法後、参加者のMMSEスコアは4(p=0.69)、NPIスコアは54(p<0.001)となった。音楽療法中、参加者は落ち着きがなくても楽器を演奏し、演奏に集中することができた。これらの結果は、認知機能の低下を伴うBPSDが進行しているにもかかわらず、重度血管性認知症の参加者が新しい電子楽器の演奏を習得し、演奏を続けることが可能であることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症のため、介入ができないため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの脳画像と神経心理検査のデータから、音楽療法プログラムを作成する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症のため、介入ができなかったため。論文の掲載料等に使用する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (22 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教育向けソーシャルロボットの現状2021

    • Author(s)
      兼光有沙, 永井美雪, 田部井賢一. 大久保 友幸
    • Journal Title

      東京都立産業技術大学院大学紀要

      Volume: 14 Pages: 91-96

  • [Journal Article] 本邦における認知症の現状と課題:認知症・神経心理学講座の目的2021

    • Author(s)
      佐藤正之, 阿部真貴子, 田部井賢一
    • Journal Title

      東京都立産業技術大学院大学紀要

      Volume: 14 Pages: 97-102

  • [Journal Article] 認知症予防としての社会参加と余暇活動2021

    • Author(s)
      田部井賢一
    • Journal Title

      東京都立産業技術大学院大学紀要

      Volume: 14 Pages: 121-124

  • [Journal Article] Impairment of intermediate somatosensory function in corticobasal syndrome2020

    • Author(s)
      Matsuda Kana、Satoh Masayuki、Tabei Ken-ichi、Ueda Yukito、Taniguchi Akira、Matsuura Keita、Asahi Masaru、Ii Yuichiro、Niwa Atsushi、Tomimoto Hidekazu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 10(1):11155

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67991-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Nationwide Survey and Multicenter Registry-Based Database of Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy With Subcortical Infarcts and Leukoencephalopathy in Japan2020

    • Author(s)
      Shindo A, Tabei KI, Taniguchi A, Nozaki H, Onodera O, Ueda A, Ando Y, Urabe T, Kimura K, Kitagawa K, Hanyu H, Hirano T, Wakita H, Fukuyama H, Kagimura T, Miyamoto Y, Takegami M, Saito S, Watanabe-Hosomi A, Mizuta I, Ihara M, Mizuno T, Tomimoto H.
    • Journal Title

      Frontiers in Aging Neuroscience

      Volume: 12 Pages: 12:216

    • DOI

      10.3389/fnagi.2020.00216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Effects of a 5-Year Physical Exercise Intervention with Music in Community- Dwelling Normal Elderly People: The Mihama-Kiho Follow-Up Project2020

    • Author(s)
      Satoh Masayuki、Ogawa Jun-ichi、Tokita Tomoko、Matsumoto Yoshimi、Nakao Koji、Tabei Ken-ichi、Kato Natsuko、Tomimoto Hidekazu
    • Journal Title

      Journal of Alzheimer's Disease

      Volume: 78 Pages: 1493~1507

    • DOI

      10.3233/JAD-200480

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医療としての音楽2021

    • Author(s)
      田部井賢一
    • Organizer
      合同学術シンポジウム 音楽科学の意義と展望
  • [Presentation] 医療としての音楽2021

    • Author(s)
      田部井賢一
    • Organizer
      合同学術シンポジウム 音楽科学の意義と展望
  • [Presentation] The relationship between musical instrument performance and visuospatial perception in patients with moderate and severe dementia2020

    • Author(s)
      田部井賢一, 近藤瑛佑, 奥野竜平, 赤澤堅造
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 中重度認知症患者における楽器演奏と認知機能の関係2020

    • Author(s)
      田部井賢一, 近藤瑛佑, 奥野竜平, 赤澤堅造
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 認知症予防を目指した電子楽器サイミス活用の準備的研究2020

    • Author(s)
      赤澤堅造, 奥野竜平, 一ノ瀬智子, 竹原直美, 田部井賢一, 近藤瑛佑, 前田義信
    • Organizer
      第59回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] 補足運動野病変により四肢や発話の運動制御に障害を認めた3例2020

    • Author(s)
      松田佳奈, 佐藤正之, 上田有紀人, 田部井賢一, 橘径, 丹羽篤, 田村麻子, 松浦慶太, 冨本秀和
    • Organizer
      第45回日本脳卒中学会総会
  • [Presentation] 心房細動アブレーション後の微小脳塞栓と認知機能の前向き研究2020

    • Author(s)
      加藤奈津子, 村賀香名子, 平田佳寛, 新堂晃大, 松浦慶太, 伊井裕一郎, 志賀真理子, 田部井賢一, 佐藤正之, 藤田聡, 香川芳彦, 藤井英太郎, 伊藤正明, 海野真記, 前田正幸, 冨本秀和
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 軽度認知機能障害 (MCI)患者における脳小血管病スコアと認知機能の検討2020

    • Author(s)
      松田佳奈,伊井裕一郎,上田有紀人,田部井賢一,石川英洋,新堂晃大,松浦慶太,吉丸公子,松尾皇,谷口彰,加藤奈津子,水谷あかね,成田有吾,田村麻子,伊藤愛,佐藤正之,冨本秀和
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 定量的磁化率マッピング 進行性核上性麻痺、多系統萎縮症とパーキンソン病の鑑別についての検討2020

    • Author(s)
      松浦慶太, 伊井裕一郎, 田部井賢一, 前田正幸, 海野真記, 冨本秀和
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 語想起時の前頭葉の酸素化ヘモグロビン濃度の変化:video-NIRS systemによる検討2020

    • Author(s)
      佐藤正之, 岡本恵助, 田部井賢一, 木田博隆, 冨本秀和, 江田英雄
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 頸動脈ステント留置術の施行測による認知機能の変化の差異2020

    • Author(s)
      上田有紀人, 佐藤正之, 松田佳奈, 田部井賢一, 当麻直樹, 安田竜太, 芝真人, 三浦洋一, 梅田靖之, 松原年男, 鈴木秀謙
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] もの忘れ外来患者における認知機能と脳小血管病MRIスコアとの関連2020

    • Author(s)
      松田佳奈,新堂晃大,伊井裕一郎,上田有紀人,田部井賢一,石川英洋,松浦慶太,吉丸公子,谷口彰,加藤奈津子,田村麻子,佐藤正之,冨本秀和
    • Organizer
      第38回日本神経治療学会
  • [Presentation] 脳深部刺激療法における定量的磁化率マッピング画像の有用性2020

    • Author(s)
      松浦慶太, 伊井裕一郎, 前田正幸, 佐藤正之, 田部井賢一, 新堂晃大, 海野真記, 梶川博之, 荒木朋浩, 冨本秀和
    • Organizer
      第38回日本神経治療学会
  • [Presentation] 心房細動ablation治療における脳画像所見と認知機能の変化2020

    • Author(s)
      加藤奈津子, 村賀香名子, 平田佳寛, 新堂晃大, 松浦慶太, 伊井裕一郎, 田部井賢一, 志賀真理子, 佐藤正之, 藤田聡, 香川芳彦, 藤井英太郎, 伊藤正明, 海野真記, 前田正幸, 冨本秀和
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 軽度認知機能障害 (MCI) ・軽度認知症患者における 脳小血管病MRIスコアと認知機能との関連2020

    • Author(s)
      松田佳奈, 新堂晃大, 伊井裕一郎, 上田有紀人, 田部井賢一, 石川英洋, 松浦慶太, 吉丸公子, 谷口彰, 加藤奈津子, 田村麻子, 佐藤正之, 冨本秀和
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 脳深部刺激療法における定量的磁化率マッピング画像の有用性2020

    • Author(s)
      松浦慶太, 伊井裕一郎, 前田正幸, 佐藤正之, 田部井賢一, 新堂晃大, 海野真記, 梶川博之, 荒木朋浩, 冨本秀和
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 原発性進行性失語に対するMelodic Intonation Therapy日本語版 (MIT-J) の効果の検討2020

    • Author(s)
      志賀真理子, 佐藤正之, 加藤奈津子, 田部井賢一, 松浦慶太, 松山裕文, 伊藤愛, 橘径, 冨本秀和
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 本邦におけるCADASILの全国調査と多施設データベースの構築2020

    • Author(s)
      新堂晃大, 田部井賢一, 谷口彰, 小野寺理, 安東由喜雄, 卜部貴夫, 北川一夫, 羽生春夫, 平野照之, 脇田英明, 福山秀直, 鍵村達夫, 宮本恵宏, 竹上未紗, 水田依久子, 猪原匡史, 水野敏樹, 冨本秀和
    • Organizer
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 加速度センサを用いたMMSEの学習モデルの構築2020

    • Author(s)
      市瀬貴大, 近藤瑛佑, 田部井賢一, 小林 一行, 大久保友幸
    • Organizer
      第78回知的システム研究会
  • [Presentation] 認知症患者のための幻視検出システムの開発2020

    • Author(s)
      望月彰, 田部井賢一, 小林 一行, 大久保友幸
    • Organizer
      第78回知的システム研究会
  • [Presentation] 音楽療法評価用リアルタイム感情推定法の開発2020

    • Author(s)
      百枝将司, 近藤瑛佑, 田部井賢一, 小林一行, 大久保友幸
    • Organizer
      第78回知的システム研究会
  • [Presentation] 脳深部刺激療法における定量的磁化率マッピング画像の有用性2020

    • Author(s)
      松浦慶太, 伊井裕一郎, 前田正幸, 佐藤正之, 田部井賢一, 新堂晃大1、海野真記6、梶川博之, 荒木朋浩, 冨本秀和
    • Organizer
      第60回日本定位・機能神経外科学会
  • [Book] 医療関係者のための脳機能研究入門2020

    • Author(s)
      佐藤 正之、田部井 賢一
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      4762831212

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi