2019 Fiscal Year Research-status Report
Cognitive mechanisms underlying stress prolongation in captive chimpanzees
Project/Area Number |
17K17828
|
Research Institution | Kyoto City Zoo |
Principal Investigator |
山梨 裕美 京都市動物園, 生き物・学び・研究センター, 主席研究員 (80726620)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | チンパンジー / 長期的ストレス / 健康 / 行動 / 動物福祉 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はヒトにおけるストレスが長期化する要因・またはその影響を進化的な観点から考察するために、チンパンジーを対象として長期的なストレスに関わる要因を検討するものである。今年度は、熊本サンクチュアリと京都市動物園においてチンパンジーの行動測定に関する新たな方法を検討した。動きや新規実験環境への応答の違いなどを指標に個体差を検討した。また、これまでいくつか行動と長期的ストレスの関連は調べられているが、長期的ストレスが実際に健康に影響を及ぼすのかについては調べられていない。そこで健康診断で用いられる健康指標を利用して長期的なストレスと健康の関連を調べるために、対象個体の血液サンプルの解析(DHEA-S, TNF-α, IL-6)を行った。データが集まったため、これまで収集してきた行動と長期的ストレスレベルなどのデータと合わせて、詳細な分析を最終年度に行う予定だ。また、これまでの研究結果と飼育管理に関する総説論文が学術誌に掲載された。さらに現在第一著者での論文が査読中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
血液サンプルの解析などに予想以上に時間がかかったため、解析までには至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでのデータはそろってきているため、次年度は解析に焦点をあてて成果につなげたい。
|