• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Optical cooling of levitated particles

Research Project

Project/Area Number 17K17841
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

蓑輪 陽介  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (50609691)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords微粒子 / 光トラップ / イオントラップ
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、光トラップおよびイオントラップの技術を駆使し、ナノ・マイクロ微粒子(以下、微粒子)を真空中に捕捉する技術を確立する。さらに、この技術を基盤とし、微粒子の重心運動エネルギーの低減や・内部エネルギーの低減といった様々な冷却技術の開発・確立を目指す。そのために必要とされる適切な材料の微粒子の作製についてもとりくむ。H30年度の主要な成果は以下 の4項目である。
1. 光トラップした微粒子の重心運動を、低真空中でホモダイン検出することに成功した。現在、重心運動エネルギーを低減させるためのフィードバック機構を構築中である。
2. 前年度に構築した平面電極型イオントラップには、予期しない電場の発生が頻繁に起こることと、トラップ領域が小さいという欠点があることが明らかとなった。この欠点を解消すべく、ロッド電極型のイオントラップを構築した。トラップ可能領域が増大したことで複数の粒子を同時にトラップ可能であることを実証した。さらに、電極の構造を工夫することで、予期しない電場の発生を抑制することに成功した。
3. 半導体硫化カドミウム粒子を逆ミセル法によって作製することに成功した。平均サイズ100 nmの非常に均一な粒子を作製することに成功した。
4. 3で述べた半導体硫化カドミウム粒子からの発光を測定することに成功した。残念ながら、アンチストークス発光成分は非常に小さいことが明らかとなった。現在は、微粒子の結晶性の向上を検討中である。また、この作成した微粒子の光トラップおよび光トラップ中での発光測定を実装中である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
  • [Journal Article] Single-particle photoluminescence from cadmium selenide quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium2018

    • Author(s)
      Minowa Yosuke、Suzuki Tatsuro、Setoura Kenji、Ito Syoji、Miyasaka Hiroshi、Ashida Masaaki
    • Journal Title

      Journal of Nanophotonics

      Volume: 13 Pages: 1~1

    • DOI

      10.1117/1.jnp.13.012506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of cadmium selenide quantum dots with laser ablation in superfluid helium2018

    • Author(s)
      Minowa Yosuke、suzuki tatsuro、setoura kenji、ito syoji、miyasaka hiroshi、ashida masaaki
    • Journal Title

      Proceedings Volume 10712, Optical Manipulation Conference

      Volume: 10712 Pages: 107120N

    • DOI

      10.1117/12.2319016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 極限環境における光トラッピング ,2019

    • Author(s)
      蓑輪 陽介, 耿 溪, 小門 慶祐,芦田 昌明,
    • Organizer
      新学術領域研究「光圧ナノ」第3回公開シンポジウム
  • [Presentation] レーザー光による超流動ヘリウム中の量子渦の可視化と制御,2019

    • Author(s)
      蓑輪陽介, 耿溪, 小門慶祐, 芦田昌明,
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会
  • [Presentation] 微粒子の四重極直線型イオントラップによる浮遊・捕捉および光学的測定,2019

    • Author(s)
      上野翔生, 蓑輪陽介, 芦田昌明,
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会
  • [Presentation] Optical trapping of dielectric particles in superfluid helium2018

    • Author(s)
      Yosuke Minowa, Xi Geng, Masaaki Ashida,
    • Organizer
      Optical Trapping and Optical Micromanipulation XV
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Semiconductor quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium2018

    • Author(s)
      Yosuke Minowa, Tatsuro Suzuki, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masaaki Ashida
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characterization of inner structure and optical properties of semiconductor microspheres2018

    • Author(s)
      Akihiro Tatemoto, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical trapping of sub-micro particles in superfluid helium2018

    • Author(s)
      Xi Geng, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of Cadmium Selenide Quantum Dots with Laser Ablation in Superfluid Helium2018

    • Author(s)
      Yosuke Minowa, T. Suzuki, K. Setoura, S. Ito, H. Miyasaka, M. Ashida
    • Organizer
      The 5th Optical Manipulation Conference (OMC'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超流動ヘリウム中での光トラップと量子渦の可視化,2018

    • Author(s)
      蓑輪陽介, 耿溪, 芦田昌明,
    • Organizer
      日本物理学会 2018年秋季大会
  • [Presentation] 超流動ヘリウム下におけるプラズモン共鳴トラッピング,2018

    • Author(s)
      小門 慶祐, 蓑輪 陽介, 瀬戸浦 健仁, 伊都 将司, 宮坂 博, 石田 周太朗, 笹木 敬司, 芦田 昌明,
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] テラヘルツ分光による固体酸化物イオン伝導体のミクロポテン シャル評価法の確立,2018

    • Author(s)
      森本智英, 永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 横谷洋一郎, 奥山勇治, 可児幸宗,
    • Organizer
      第44回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] レーザーアブレーションによって作製した半導体微小球の内部構造とその光学的特性,2018

    • Author(s)
      建本晃宏, 蓑輪陽介, 芦田昌明,
    • Organizer
      第29回光物性研究会
  • [Presentation] 超流動ヘリウムにおける光を用いた量子渦の可視化及び操作,2018

    • Author(s)
      耿 溪, 蓑輪陽介, 芦田昌明,
    • Organizer
      第29回光物性研究会
  • [Presentation] 逆ミセル法によるCdSサブマイクロ微粒子の作製とその光学評価,2018

    • Author(s)
      倉本翔平, 蓑輪陽介, 芦田昌明,
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi