2018 Fiscal Year Research-status Report
やくざ映画の分析を通した戦後日本社会における男性イメージの変化の考察
Project/Area Number |
17K17858
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
東 園子 京都産業大学, 現代社会学部, 准教授 (40581301)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 男性性 / 男同士の絆 / ジェンダー / やくざ映画 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本社会における「男らしさ」の転換期とも評される1960~70年代に、その暴力性や男同士の絆の描写などによって男性から人気を博した東映制作のやくざ映画において、どのような「男」のイメージが見られるか、また、それがどのように変化していったかを分析することを通して、戦後の日本社会における男性性(masculinity)と男同士の絆や暴力との関係とその変容を考察することを目的とするものである。戦後の日本社会で主導的だった「一家の大黒柱」という形での「男らしさ」の実現は、現在の社会状況では困難になりつつある中、女性等への暴力によって「男らしさ」を達成しようとする男性も少なくないように見受けられる。戦後日本社会の文脈において男性性と暴力がどのような形で結びついていたかを明らかにすることは現代的な意義を持つと考え、本研究を遂行している。 2018年度は、基礎的な資料の収集を行いながら、個別作品の分析を中心に研究を行った。前年度は作中で描かれる男性像の分析を行ったが、今年度はそれと対比される存在として位置づけられる女性像に注目した。「男になる」ことや男同士の絆の困難さが現れるとともに、女性への暴力やミソジニー(女性嫌悪)的な傾向も出現することを確認した。また、映像ソフト化されていないやくざ映画を鑑賞する機会を得、やくざ映画の全体像の理解を深めた。加えて、やくざ映画の時代背景を知るため、同時代の文化現象等の理解にも努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
やくざ映画の量的分析の分析項目選定に当初の予定よりも時間がかかっているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、やくざ映画の質的な作品分析を続けながら、量的な分析にも取り組む予定である。計画の遅れは、分析対象作品を絞り込むことで対処する予定である。また、引き続き、関連資料の収集にも努める。
|
Causes of Carryover |
資料が大量に必要な研究を次年度に行うことにしたため。今年度購入予定だった資料は次年度に購入する予定である。
|
Research Products
(1 results)