• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

細胞選択的侵入ペプチドを用いた新規光がん治療薬の開発研究

Research Project

Project/Area Number 17K17901
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

赤星 彰也  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 特定事業研究員 (00782773)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords光増感剤
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、光で励起できる光増感剤を内包させた輸送担体を作製し、がんなどの細胞内部まで効率良く送達することで効果的に治療可能な手法の開発および腫瘍担持マウスにおいても効率的に送達し効果を発揮可能な手法の確立することである。
研究期間内に明らかにしようとすることは1)光増感剤および細胞膜透過性ペプチドを輸送単体に組み込んだ複合体を作製すること、また、2)腫瘍への標的能力の付与や腫瘍担持マウスにおける抗腫瘍効果の確認である。
このうち、当該年度では1)についてはまず輸送単体に組み込める光増感剤の検討を行った。輸送担体に組み込んだ光増感剤についてはゲルろ過法や光増感剤の吸光度より内包されていることを確認した。結果として輸送担体に内包可能なもの(ポルフィリンの誘導体)を3種類見出すことができた。さらに光照射による活性酸素種の産生についても評価を行った。また、光増感剤と同様に組み込む細胞膜透過性ペプチドの配列についても検討した。申請者がこれまでに行っていた研究において輸送担体と組み合わせることで細胞侵入能が増加したペプチドから選出し、細胞外マトリックスメタロプロテアーゼに認識され、切断されるアミノ酸配列を付加した変異型細胞膜透過性ペプチドを作製し、腫瘍細胞などを用いて評価を行った。また異なる輸送担体についても同様の評価を行った。
2)については当該年度は検討していないため、次年度(平成30年度)検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では一つの高分子ミセル輸送担体のみで検討を行っていく予定であったが、輸送担体の基盤となる疎水性部分のポリ乳酸の重合数により、光増感剤の組み込める量に変化が出たことなどから異なる輸送担体での評価も試みる検討をしているため、検討項目を計画時よりも増やした。
昨年度は大学の異動に伴う研究環境の整備に時間がかかったこと、異動後の大学での業務は、以前の勤務先の内容と異なっていたことなどの理由により、異動直後は計画から少し遅れは生じたものの、新たな知見も得られており、研究は進捗しているために「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の今後の推進方策については、当初の研究計画を変更し異なる輸送担体も用いることとする。平成29年度に輸送担体の作製方法や評価方法については確立している。新たな輸送担体の候補としてラクトソームと類似した構造をもつポリ乳酸(疎水部)を核とし、親水部にグリコール酸をもつPLGAを用いて研究を行う。PLGAは類似構造をもつ輸送担体であるため、作製方法、評価方法については同様の手法で行う。
また、細胞膜透過性ペプチドについては、リンカー部分をさらに検討することで細胞侵入能の高いペプチドを作製し用いることとする。
平成30年度には、平成29年度に引き続き新たな輸送担体の評価を行いつつ、抗腫瘍効果の評価についても進めることで研究を遂行する。

Causes of Carryover

申請時および平成29年度に研究を遂行していたが、異なる所属機関に異動したため、研究の再実施までに遅れが生じたために、当該助成金が生じた。平成30年度は所属機関の変更もなく、また、研究実施における体制が整ったため、問題なく研究を行うことができる。平成30年度は検討する輸送担体の数が増えたため、その購入を前年度の当該助成金により行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] がん特異的RNAデリバリーのためのナノ粒子の開発2017

    • Author(s)
      大島真、赤星彰也、松浦栄次、小関英一、渡邉和則、大槻高史
    • Organizer
      2017年日本化学会中国四国支部大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi