• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

修飾分子で設計するカーボンナノチューブの近赤外発光

Research Project

Project/Area Number 17K17934
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

白木 智丈  九州大学, 工学研究院, 助教 (10508089)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 近赤外発光 / 化学修飾 / 分子構造 / 異性体 / 電子構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高効率な近赤外発光を示すことが最近明らかになってきた局所化学修飾カーボンナノチューブ(lf-SWNT)において、化学修飾サイトの構造デザインという独自アプローチをもとに近赤外発光の波長設計や動的な波長変換機能を創出するための方法論を確立する。これにより、新規の近赤外発光性ナノ材料の開発が行えることから、レアメタル不要な近赤外光源や高性能イメージング技術の開発など種々の応用分野への貢献が期待される。H29年度は、局所化学修飾により導入する分子の構造を種々検討し、発現する発光特性との関連を調べた。その結果、アリールジアゾニウム塩との反応によりカーボンナノチューブを修飾した場合、置換アリール基の位置異性体構造の違い(パラ位、メタ位、オルト位)に応じてlf-SWNTの発光特性が既報のものとは大きく異なることがわかった。特に、オルト位に置換基をもつアリール基を修飾した場合には、通常のlf-SWNTで観測される発光よりもさらに長波長化した全く新規な発光が出現するという興味深い現象が観測された。またlf-SWNTの基礎物性解明を目的とした研究においては、当研究室で開発したin situ photoluminescence spectroelectrochemical methodという手法によってlf-SWNTの電子構造評価を行った。得られた結果を熱力学的な解析法をもとに評価した結果、修飾分子の構造に応じて電子構造が異なる(修飾に基づくHOMOとLUMOの準位変化が異なる)ことを実験的に明らかにした。以上のように、lf-SWNTの発光特性変化を導く新たな分子的要因の開拓や未開拓であった基礎物性の解明などの新規かつ重要な成果を得ることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概要に記載したように、修飾分子の設計に基づくlf-SWNTの発光特性の変調や基礎物性を明らかにすることに成功している。近赤外発光の動的変調についても、新たな分子設計からの変調技術開拓に関する基礎的知見は既に得たことから、今後さらなる検証を進めることで本技術の確立を達成する。以上のように研究はおおむね順調に進んでおり、予測を超える新現象も観測されていることから、本研究は今後より一層の発展が期待される。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、計画に従って現在進めている研究方針を継続するとともに、得られた知見からの新たな発展を目指す。例えば、本年度に得られた上述の知見はこれまで未開拓であった新規な材料開発につながる可能性を有していることから、これらを基盤技術として独自のlf-SWNTの機能化を実施する。また、動的変調技術についても修飾分子の構造設計をもとに、開発してきた分子認識に加えてさらに多様な変調システムの開拓を行っていく。

Causes of Carryover

本年度得られた成果から、より多様な分子設計を取り入れることによって研究の発展的な展開が行えることが明らかになった。そのため、次年度において合成などに費やす資金の拡充が必要になったことから、使用計画を変更した。具体的には、新たに必要となる物品(試薬など)の購入やそれにより得られた成果発表のための旅費等を支出する計画である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Near infrared photoluminescence modulation by defect site design using aryl isomers in locally functionalized single-walled carbon nanotubes2017

    • Author(s)
      Shiraki Tomohiro、Uchimura Shunsuke、Shiraishi Tomonari、Onitsuka Hisashi、Nakashima Naotoshi
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 12544~12547

    • DOI

      10.1039/c7cc06663e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Substituent effects on the redox states of locally functionalized single-walled carbon nanotubes revealed by in situ photoluminescence spectroelectrochemistry2017

    • Author(s)
      Shiraishi Tomonari、Shiraki Tomohiro、Nakashima Naotoshi
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 9 Pages: 16900~16907

    • DOI

      10.1039/c7nr05480g

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Microporous Nitrogen-doped Carbon Synthesized from Azine-linked Covalent Organic Framework and its Supercapacitor Function2017

    • Author(s)
      Kim Gayoung、Yang Jun、Nakashima Naotoshi、Shiraki Tomohiro
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 23 Pages: 17504~17510

    • DOI

      10.1002/chem.201702805

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブに修飾したアザクラウンエーテル部位の応答性を利用した近赤外発光特性変調2018

    • Author(s)
      白木 智丈・鬼塚 悠・中嶋 直敏
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [Presentation] 芳香族アルデヒド修飾単層カーボンナノチューブのイミン結合形成に基づいた発光特性変調2018

    • Author(s)
      志賀 為仁・中嶋 直敏・白木 智丈
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [Presentation] 局所化学修飾単層カーボンナノチューブにおける置換アリール基の構造異性体に基づく近赤外発光特性変化2018

    • Author(s)
      白木 智丈, 内村 駿介, 白石 智也, 利光 史行, 中嶋 直敏
    • Organizer
      第54回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] Cation recognition using near-infrared photoluminescence of crown ether-modified single walled carbon nanotubes2017

    • Author(s)
      Hisashi Onitsuka, Naotoshi Nakashima, Tomohiro Shiraki
    • Organizer
      2017 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam Joint Symposium on High Polymers(18th) and Fibers(16th)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecularly-Functionalized Near Infrared Photoluminescence Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki, Tomonari Shiraishi, Hisashi Onitsuka, Tamehito Shiga, Gergely Juhasz, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2017 MRS FALL MEETING & EXHIBIT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microporous Nitrogen-Doped Carbon Synthesis through Direct Carbonization of Covalent Organic Frameworks2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki, Gayoung Kim, Jun Yang, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2017 MRS FALL MEETING & EXHIBIT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proximal Modification for Near Infrared Photoluminescence Modulation of Carbon Nanotubes2017

    • Author(s)
      Tomonari Shiraishi, Tomohiro Shiraki, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2017 MRS FALL MEETING & EXHIBIT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near Infrared Emission Wavelength Modulation Based on Post-Modification Using Imine Bond Formation on Single-Walled Carbon Nanotubes2017

    • Author(s)
      Tamehito Shiga, Tomohiro Shiraki, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2017 MRS FALL MEETING & EXHIBIT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分子の化学を基軸としたナノカーボンの新たな機能開発と構造設計2017

    • Author(s)
      白木智丈
    • Organizer
      錯体化学若手の会九州・沖縄支部勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 分子で設計するカーボンナノチューブ特有の近赤外発光機能の開発2017

    • Author(s)
      白木智丈・白石智也・鬼塚悠・志賀為仁・中嶋直敏
    • Organizer
      第26回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 分子の構造設計を鍵とするナノカーボンの新規機能開拓2017

    • Author(s)
      白木智丈
    • Organizer
      2nd Symposium on New Trends of Nano- and Bio-Materials Design in Supramolecular Chemistry
    • Invited
  • [Presentation] Surface Functionalization of Single-Walled Carbon Nanotubes towards Novel Near-Infrared Photoluminescent Materials2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki
    • Organizer
      MIRAI Workshop - Materials Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーボンナノチューブの修飾分子で設計する柔軟な近赤外発光特性変化2017

    • Author(s)
      白木 智丈・鬼塚 悠・志賀為仁・白石 智也・中嶋 直敏
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Chemistry-based functionalization of single-walled carbon nanotubes toward their photoluminescence property modulation2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki, Tomonari Shiraishi, Hisashi Onitsuka, Tamehito Shiga, Gergely Juhasz, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      第53回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] 多点修飾法によるカーボンナノチューブの近赤外発光制御2017

    • Author(s)
      白石智也、白木智丈、中嶋直敏
    • Organizer
      第53回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] 共有結合性有機構造体を利用した高表面積窒素ドープポーラスカーボンの合成2017

    • Author(s)
      キム ガヨン、白木 智丈、中嶋 直敏
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] イミン結合形成による芳香族アルデヒド修飾単層カーボンナノチューブの発光波長変換2017

    • Author(s)
      志賀 為仁、中嶋 直敏、白木 智丈
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Effects of Chemically-Introduced Structures on Near Infrared Photoluminescence of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki, Tomonari Shiraishi, Hisashi Onitsuka, Gergely Juhasz, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      231st ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photoluminescent Readout of Molecular Information Using Local Sites Functionalized on Single-Walled Carbon Nanotubes2017

    • Author(s)
      Tomohiro Shiraki, Tomonari Shiraishi, Hisashi Onitsuka, Gergely Juhasz, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      231st ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~fifth/jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi