• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Reclassification of depression based on avoidant cognitive and behavioral patterns and development of therapeutic approach.

Research Project

Project/Area Number 17K17971
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

甲田 宗良  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50736189)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsうつ状態 / 感情気質 / 回避 / 認知的反応性 / 抗うつ行動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,うつ病臨床における研究成果と臨床現場の乖離を埋めるべく,うつ病の多様な病態を,「うつからの回避的な認知・行動パターン」によって分類・整理し,それらに応じた具体的,実践的な治療・対応指針を策定し,その効果検証や普及を行うことを目的としている。
H29年度は,これまでのうつ病臨床で指摘されている多様なうつ病およびうつ状態の臨床像の抽出・整理を行うべく,文献研究を行った。その結果,操作的診断基準に明記される病態に加えて,問題解決の先送り,不安・焦燥感の生起,他者に対する依存や攻撃など,自己のうつ感情や問題から回避する考え方や行動パターンが認められた。また,従来から指摘されるように,自己の抑うつ感情について考え込んだり(反すう),問題を完全にコントロールしようとする奮闘,他者との接触を断つなどの孤立など,自己の抑うつ感情を強める考え方や行動パターンも確認された。さらに,こうした反応パターンの取りようは,個人の特性(気質・性格傾向)や病態の重症度,うつ病エピソードの回数によっても異なる可能性が窺えた。
こうした文献研究の成果を踏まえ,臨床背景(年齢,性別,職業,既往歴など),個人特性(気質),うつ症状(重症度),そしてうつ症状に対する回避的な認知・行動反応パターンを測定する質問紙を用いた大規模調査を実施する準備を進めた。各構成概念を測定し得る質問紙を選定し,調査方法の整備,倫理審査申請の準備を終えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H29年度中に大規模調査の開始を予定していたが,文献研究を含めた測定概念の抽出・整理に時間を要した結果,調査開始が遅れている。しかし,調査研究の手法として,web調査を行う準備ができたため,次年度(H30年度)前半には,調査研究の成果をまとめられると考えている。
以上より,「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は,web調査を用いた大規模調査研究を行い,一般成人および精神科受診患者における多様なうつ病,うつ状態の分類・再整理を試みる。具体的には,同じ症状(うつ状態)を呈していても,臨床背景や個人特性(気質)によって,うつ状態に対してどのような認知・行動反応パターンを示すのか,構造方程式モデリングを用いて,症状の悪化・改善のプロセスをモデル化する。
得られたモデルに基づき,臨床背景や個人特性に応じた治療・ケアのための指針(ガイドライン)を作成する予定である。その後,患者および精神科医師を対象にインタビューを行い,ガイドラインの内容や有効性の観点から評価を行ってもらう。最後に,作成・評価されたガイドラインについて,普及・啓発活動を行うことを計画している。
なお,当機関は,年間約120例のうつ病エピソードを呈する者が新規患者として来院しており,サンプルサイズの確保やインタビュー調査の協力者候補は,十分であると考えている。また,地域の基幹病院として,平時より多数の精神科医師との連携・協働体制があり,治療者を対象としたインタビュー調査を行う場合も,協力者候補は,十分である。

Causes of Carryover

H29年度中に大規模調査(web調査)を行えなかったため,調査にかかる経費(web調査費用,データ入力補助者への謝金=人件費)および解析のための経費(統計解析ソフト)が次年度に繰り越しとなった。この分は,H30年度に使用予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Usefulness of an educational lecture focusing on improvement in public awareness of and attitudes toward depression and its treatments2017

    • Author(s)
      Yakushi, T., Kuba, T., Nakamoto, Y., Fukuhara, H., Koda, M., Tanaka, O., and Kondo, T.
    • Journal Title

      BMC Health Services Research

      Volume: 17 Pages: 126 (9 pages)

    • DOI

      10.1186/s12913-017-2071-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attitudes towards Ambiguity in Japanese Healthy Volunteers2017

    • Author(s)
      Enoki, H., Koda, M., Saito, S., Nishimura, S., and Kondo, T.
    • Journal Title

      Current Psychology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s12144-017-9569-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 境界性パーソナリティ障害の気質・性格-双極II型障害との比較および両親の離婚の影響-2018

    • Author(s)
      吉本愛・大山達也・甲田宗良・近藤毅
    • Organizer
      第39回沖縄精神神経学会
  • [Presentation] ポジティブ感情の減少(Dampening)傾向者に対するマインドフルネストレーニングの効果の検討2018

    • Author(s)
      玉城美波・伊藤義徳・甲田宗良
    • Organizer
      第39回沖縄精神神経学会
  • [Presentation] 沖縄県内の女性摂食障害患者が有する気質・性格特性について-TCIを用いた調査-2018

    • Author(s)
      清水麻也子・甲田宗良・島袋盛洋・近藤毅
    • Organizer
      第39回沖縄精神神経学会
  • [Presentation] 双極性障害の認知・行動病理のメカニズムとその治療2017

    • Author(s)
      甲田宗良・成瀬麻夕・北川信樹・青木俊太郎
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第43 回大会
  • [Presentation] 短期のマインドフルネストレーニングがポジティブ感情のDampening傾向に 及ぼす効果の検討2017

    • Author(s)
      玉城美波・伊藤義徳・甲田宗良
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第43 回大会
  • [Presentation] われわれは曖昧な世界にいかに向き合うのか?-曖昧さへの態度研究の現状と課題-2017

    • Author(s)
      榎木宏之・友野隆成・西村佐彩子・甲田宗良
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] 沈黙が創造性に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      塩川満理香・星野菜月・甲田宗良・伊藤義徳
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] 感情抑制が虚偽記憶に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      安仁屋美香・玉城和沙・甲田宗良・伊藤義徳
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] Iowa Gambling Taskによる精神疾患の意思決定機能評価-カード選択パターンの特徴から-2017

    • Author(s)
      甲田宗良・榎木宏之・友利陽子・新里輔鷹・栗原雄大・石橋孝勇・近藤毅
    • Organizer
      第70回九州精神神経学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi