2021 Fiscal Year Research-status Report
近代日本における教化論の形成と展開―労働と生活をつなぐ―
Project/Area Number |
17K18015
|
Research Institution | Kobe Tokiwa University |
Principal Investigator |
大城 亜水 神戸常盤大学, 教育学部こども教育学科, 講師 (00756934)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 子育て / 保育 / 労働と生活 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度の研究成果は以下の通りである。 ①本研究の研究計画にある女性労働と子育ての関係から、日本保育学会第74回大会にて「保育者を目指す学生の職業意識および動機づけの早期定着支援―神戸常盤大学とKITの取り組み―」を報告した。 ②国内外の学会参加については、社会政策学会第143回大会および日本保育者養成教育学会第5回研究大会に参加し、現代社会における社会保障、生活保障、労働に関する幅広い知見を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症拡大により、前年度に続き当該年度の研究計画も大幅な遅れが生じた。 そのため、現在延長承認の申請中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は研究成果の取りまとめを行う予定である。 当初計画予定だった進捗状況の遅れを取り戻すことを第一優先とし、令和2年度の計画に着手したい。 具体的には以下の通りに遂行する。 ①これまでの研究成果を最終的に教化論の系譜でみた場合、どのように形成と展開がなされたのかについてまとめ、引き続き国内外の学会で報告する。 ②①で頂いたコメントを下に修正し、査読付雑誌に投稿する。 ③誰でも本研究の研究成果がみられるように、ホームページをつくり発信する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、使用計画に大幅な変更が生じたため。
|