• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

An evaluation method for thermal adaptation in real environment with non-uniformity and unsteadiness in consideration of human physiology and perception

Research Project

Project/Area Number 17K18026
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

島崎 康弘  岡山県立大学, 情報工学部, 助教 (20584270)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords温熱快適性 / 非定常 / 非一様 / 適応評価 / 人体熱収支 / 温熱生理
Outline of Annual Research Achievements

生活空間の温熱環境が人々の健康・安全を脅かす事例が数多く発生し,現状把握や改善策立案に向けて,的確に人体のおかれた温熱環境状態を表現する適応評価指標の確立が求められている.人体温熱状態は,人体とその周囲環境の間の熱授受の結果である人体熱収支により把握できると考えられるため,人体と環境の熱授受に影響の大きい六要素(気温,湿度,放射温度,気流,代謝量,着衣量)それぞれが,人体温熱状態を規定するエネルギー輸送現象においてどのような役割をし,さらにそのなかで空間的・時間的変動が及ぼす影響,を解明することで適応評価指標の確立を試みた.
これまでに人体からの放熱および人体への受熱のバランスと生起される温熱生理との関連性に着目した人体熱収支モデルである「人体熱負荷量」が開発され一様環境下でその有用性を確認できていることから,人間そのものや人間生活の場の非一様・非定常性に対応できる実用的な指標構築を目指す観点よりH29年度の主な取り組みは以下である.
1)非一様熱負荷環境の人体熱収支モデル:単一的な「環境-人体」という2ノード概念から,空間的分布を有する環境-人体の相互作用も考慮したマルチノードな人体熱収支モデルを構築し,被験者実験との比較において定性的な一致をみた.
2)非定常体温調節モデル:時々刻々と変動する環境・人体における相互作用の結果である人体熱収支を境界条件として,非定常生体伝熱現象をモデル化し,実測と比較・精度向上をはかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画においてH29年度に予定した項目はすべて計画通りに実施しており,一定精度の検証が行われていることから,本研究は順調に進展していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

H29年度研究計画が順調に進展していることから,当初の計画通りに環境物理量,生理量に対応する心理量状態を実験ベースで分析することで,実生活で起こる非一様・非定常的温熱環境下での適応評価指標を確立することを目指す.

Causes of Carryover

研究計画自体は順調に推移しているが,成果が得られた時期が年度後期にずれ込んだため成果発表等の旅費使用が予定に比べて少なかったことが原因である.この分を次年度初頭に行うことで最終的には計画通りの成果を予定している.

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 濡れた衣服着用時における衣服内の熱・水分性状および心理応答2018

    • Author(s)
      栗田香保子,島﨑康弘,春木直人
    • Organizer
      日本機械学会 中国四国学生会 第48回学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 暑熱環境における日射,代謝のステップ変化に対する人体温冷感の予測2018

    • Author(s)
      林大輝,安田翔陽,吉田篤正,木下進一,島﨑康弘
    • Organizer
      第47回空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会
  • [Presentation] 保水性舗装の人に対する暑熱環境改善効果2017

    • Author(s)
      青木政樹,上堂薗研太,島﨑康弘
    • Organizer
      第32回日本道路会議
  • [Presentation] 温熱環境の不均一性が温熱快適性に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      倉嶋謙吾,島﨑康弘,春木直人
    • Organizer
      第41回人間-生活環境系シンポジウム
  • [Remarks] 岡山県立大学情報工学部人間情報工学科人間熱環境研究室ウェブページ

    • URL

      http://www-es.ss.oka-pu.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi