• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

捕球動作改善のためのICT活用授業実践ーフィードバック&分析評価システムの導入ー

Research Project

Project/Area Number 17K18073
Research InstitutionKawamura Gakuen Woman's University

Principal Investigator

松本 祐介  川村学園女子大学, 教育学部, 准教授 (30738000)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsICTの活用 / 捕球動作 / 即時的フィードバック
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学校現場での捕球動作の改善・捕球技能の向上を目的とした学習指導において、観察的評価基準を現場活用する方法を検討し、それとともに、小学校低学年を対象とした体育授業における効果的な ICT 活用の方法を提案することを目的としている。その上で、平成29年度は「小学校低学年児童でも操作可能な捕球動作のフィードバックシステムを作成する」ことを目的として研究を行った。
①観察評価項目の選定、②ソフトによるPC上でのフィードバックシステムの作成、③アプリの選定、④タブレット機器のアプリを使用したフィードバックシステムの完成という流れで研究を進める実施計画であったが、まずシステム構築の可能性を確かめるため、②の項目から進めた。ダートフィッシュ・ジャパンの担当者と連絡を取り、実際にソフトウェアの機能を確認しながら、本研究において求めていることが可能かどうか検討した。見積もりを出してもらった結果、本研究における予算上不可能であると判断されたため、Dartfish Softwareを使用したPC上でのシステム構築は断念した。しかし、担当者との協議の中で、Dartfish Softwareや他会社の同様の分析ツールの機能と限界、Dartfishアプリでできる機能と限界といった今後フィードバックシステムを構築していく上で重要な知見を得ることができた。
次に、③アプリの選定を行っていった。学校現場への普及を想定した場合、安価であることが条件となるため、無料で使用可能なアプリに絞り、それらのアプリをダウンロードし、本研究のフィードバックシステムへ活用可能かどうか検討していった。今後1000円程度で購入可能なアプリもダウンロードしていき、最も適したアプリを選定していく。
平成29年度では、フィードバックシステムの完成を目指していたが、未だ検討段階であり、30年度へ課題持ち越しとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ダートフィッシュ・ジャパン担当者との協議及び見積もりの結果、実施予定だったPC上でのシステム構築を断念したため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、Dartfishアプリを軸とし、フィードバックシステムに必要な機能を備えたアプリを選定していく。またタブレット機器1台での可能性も模索してきたが、現実的に2台のタブレット機器を使用したシステムへと完全に切り替えて作業を進めていく予定である。

Causes of Carryover

情報収集や成果発表を目的とした学会参加のための参加費及び旅費
アプリ購入やシステム構築に関わる経費
授業実践に関わる備品等

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Book (1 results)

  • [Book] 初等体育授業づくり入門2018

    • Author(s)
      岩田 靖、吉野 聡、日野 克博、近藤 智靖
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      978-4-469-26842-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi