• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

リモートセンシング・データを用いた国際協力事業の地理空間インパクト評価

Research Project

Project/Area Number 17K18109
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

倉田 正充  上智大学, 経済学部, 助教 (30757050)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords国際協力 / インパクト評価 / リモートセンシング / 地理情報システム(GIS)
Outline of Annual Research Achievements

2年次は、初年次に収集したデータを補完するための現地調査を行う予定であったが、健康上の理由により実施することができなかった。そのため、現時点で使用可能なデータに焦点を当てた分析を行った。
具体的には、まずインドの小規模灌漑事業が農業生産に与えた影響を衛星データから推計された正規化植生指数(NDVI)を用いて分析した。また未だ特定の国際協力事業のインパクト評価とはなっていないが、その準備段階として初年次に収集したバングラデシュにおける大気汚染データ(衛星データ)とDemographic Health Surveyの個票データを組み合わせることで、大気汚染及び室内空気汚染が児童の健康に与える影響に関する分析を行った。同国では室内空気汚染を軽減するための「改良かまど」を普及させる国際協力事業が実施されていることから、その介入エリアのデータ等をさらに収集することで同事業のインパクトを測定する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

健康上の理由により定期的な検診及び投薬が必要となり、医療施設の整わない途上国への現地調査が実施できない状況となったため。

Strategy for Future Research Activity

最終年となる3年次は、2019年4月時点において健康状態が改善したため、2年次に行う予定であった現地調査を行う予定である。その場合、完備されたデータに基づき分析・論文執筆を同年度内に実施する。仮に予定通りの現地調査が実施できない場合は、同調査で得られうるデータが無くとも可能な分析に焦点を絞り、分析・論文執筆を行う。

Causes of Carryover

現地調査が実施できなかったこと、またパソコンやソフトウェア等を更新する必要性が生じなかったことに起因する。3年次にはこれらの用途に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Gendered Impacts of Household and Ambient Air Pollution on Child Health: Evidence from Household and Satellite-based Data in Bangladesh2018

    • Author(s)
      Masamitsu Kurata
    • Organizer
      Sustainability and Development Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi