• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development and pharmacological investigation of novel diselenide compounds as a medicine for folding diseases

Research Project

Project/Area Number 17K18123
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

荒井 堅太  東海大学, 理学部, 講師 (60728062)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsセレン / タンパク質フォールディング / 酸化ストレス / 神経変性疾患 / 酵素モデル
Outline of Annual Research Achievements

酸化還元酵素の一種であるProtein disulfide isomerase(PDI)はタンパク質の酸化的フォールディング反応を触媒する。しかし、PDIの活性中心におけるチオール(SH)基は酸化的にニトロソ化されることで酵素活性が著しく減退し、タンパク質のミスフォールディングを助長する。生成したミスフォールド体は致命的な神経変性疾患の原因となると考えられており、有効な医薬製剤開発が急がれる。本研究では、活性酸素(窒素)種の除去、失活PDI の還元的再活性化(脱ニトロソ化)、さらにタンパク質のミスフォールド体の生成そのものを抑制する機能性試薬の開発を目指した。
本研究課題3年目は、一昨年度に合成した水溶性環状ジセレニド化合物の触媒活性の強化を図るために、①化合物が持つアミノ基に塩基性アミノ酸を接合した新規化合物の合成と酸化還元特性評価、②ニトロソ化PDIの脱ニトロソ化における触媒活性評価、③合成物によるタンパク質のミスフォールディング体生成抑制能の評価、以上3点について検討した。
①:アミノ基をもつ環状ジセレニド化合物と各種塩基性アミノ酸の縮合反応によって、種々の接合体を高収率で得ることに成功した。基礎知見として合成物の酸化還元電位の測定を行ったところ、ジセレニド結合がチオールなどの還元因子によって、容易に高活性な開環型ジセレノール体へと変換されることが明らかとなった。
②:①の結果を受け、脱ニトロソ化反応への触媒応用を試みた。予想通り、反応系中で大量に生成した開環型ジセレノール体は、ニトロソ化PDIの脱ニトロソ化を良好に促した。
③:合成化合物のフォールディング触媒活性について、ニワトリ卵白リゾチームをモデル基質として評価した。すべてのジセレニド化合物がPDI様の触媒メカニズムによってフォールディング反応を効率よく促進し、ミスフォールド体の生成を抑制した。現在論文を投稿中である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Indian Institute of Science(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Indian Institute of Science
  • [Journal Article] Modeling Thioredoxin Reductase‐Like Activity with Cyclic Selenenyl Sulfides: Participation of an NH...Se Hydrogen Bond through Stabilization of the Mixed Se-S Intermediate2019

    • Author(s)
      Arai Kenta、Matsunaga Takahiko、Ueno Haruhito、Akahoshi Nozomi、Sato Yuumi、Chakrabarty Gaurango、Mugesh Govindasamy、Iwaoka Michio
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 25 Pages: 12751~12760

    • DOI

      10.1002/chem.201902230

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cyclic telluride reagents with remarkable glutathione peroxidase-like activity for purification-free synthesis of highly pure organodisulfides2019

    • Author(s)
      Arai Kenta、Osaka Yuui、Haneda Masahiro、Sato Yuumi
    • Journal Title

      Catalysis Science & Technology

      Volume: 9 Pages: 3647~3655

    • DOI

      10.1039/c9cy00562e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative Protein Folding Using trans-3,4-Dihydroxyselenolane Oxide2019

    • Author(s)
      Arai Kenta、Iwaoka Michio
    • Journal Title

      Functional Disulphide Bonds: Methods and Protocols (Methods in Molecular Biology)

      Volume: 1967 Pages: 229~244

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9187-7_14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis and applications of water-soluble organochalcogen compounds as an oxidoreductase mimic2019

    • Author(s)
      Arai Kenta
    • Organizer
      8th workshop of the multidisciplinary group SeS Redox & catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cyclic selenides and tellurides with remarkable GPx-like activity for purification-free synthesis of highly pure organodisulfides2019

    • Author(s)
      Arai Kenta、Osaka Yuui
    • Organizer
      14th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium (ICCST-14)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化的フォールディングと脱ニトロソ化反応の両方を促進する新規ジセレニド化合物の合成と生物応用2019

    • Author(s)
      塚越俊介、上野陽士、浅野友紀、荒井堅太
    • Organizer
      第5回日本セレン研究会
  • [Presentation] アミノ基を有する水溶性環状セレネニルスルフィド化合物のチオレドキシンリダクターゼ様活性2019

    • Author(s)
      松永峻彦、上野陽士、赤星希望、佐藤友海、岩岡道夫、荒井堅太
    • Organizer
      第5回日本セレン研究会
  • [Presentation] 環状ジセレニド部位を酸化還元中心とするチオレドキシンファミリーミミックの開発2019

    • Author(s)
      塚越俊介、荒井堅太
    • Organizer
      第46回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] 有機-水層セグメントマイクロフローにおける環状テルリド化合物の高いGPx様活性を利用した高純度有機ジスルフィド化合物の生成2019

    • Author(s)
      荒井堅太、大坂侑意、羽田将弘、佐藤友海
    • Organizer
      第46回有機典型元素化学討論会
  • [Remarks] 東海大学理学部化学科 荒井堅太研究室

    • URL

      https://www.tokai-arai-lab.com/

  • [Remarks] 東海大学理学部化学科

    • URL

      http://www.sc.u-tokai.ac.jp/?p=729

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi