2017 Fiscal Year Research-status Report
安全で有効な新しい免疫抑制剤の開発:生殖学から免疫学への展開
Project/Area Number |
17K18164
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
河野 菜摘子 明治大学, 農学部, 専任講師 (00451691)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 精液タンパク質 / 生殖免疫 / 補体 / 前立腺 / 精嚢腺 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト不妊症の原因は滝に渡っており、男性及び女性因子によって単独で引き起こされる疾患の他に、双方が複雑に絡み合った結果としての病態も考慮されるべきである。本研究では、これまでに注目されてこなかった精液成分に着目し、その機能不全による女性・男性の両側の体内環境システムの異常によって引き起こされる不妊病態の解明を試みる。本研究が成功することにより、精液タンパク質お免疫抑制効果に着目した免疫抑制剤としての創薬につながると考えた。 本年度は、精液タンパク質SVS2, 3, 4, 5, 6の遺伝子群(SVS2-6)を欠損したマウスを用いて、雄マウスの妊孕性を調べた。その結果、SVS2単独で欠損したマウスと比較してより重度の不妊症状を呈することが判明した。解剖学的解析によりSVS2-6KO雄マウスでは前立腺肥大が確認されたことから、前立腺肥大症と不妊の関連、また精嚢タンパク質と前立腺の発達の関連が疑われ、新たな発見につながると考えられた。 一方で、子宮内の殺精子因子を同定する目的で、候補因子である補体C3KOマウスを購入し、解析を行った。その結果、C3KO雌マウスの子宮内において生存精子の割合が高くなることが明らかとなった。この結果から、子宮内での殺精子因子は補体C3である可能性が高くなったが、そのメカニズムについては解明できていない。平成30年度はC3がどのようにして精子を殺しているのか、そのしくみついて検討したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
精液タンパク質SVS2-6を欠損したマウスの表現型解析を行ったところ、SVS2単独で欠損したSVS2KOマウスの雄と比較してより重度の不妊症傾向を示すことが明らかとなった。その原因として、SVS2以外のSVS3,4,5,6のタンパク質の関与も考えられたが、それとは別に前立腺肥大症を発症することも判明した。ヒトにおける前立腺肥大症は男性のQOLに密接に関連する症状であり、その原因ははっきりとは分かっておらず、本研究結果に期待が持てる。前立腺肥大症と不妊、または前立腺肥大症と精嚢タンパク質の関連について、今後調べていきたい。 また、子宮内の殺精子因子の同定には、候補因子である補体C3を欠損したマウスを購入し、解析を行った。その結果、野生型マウスの子宮内での精子生存率は約10%であるのに対して、C3KO雌マウスの子宮では約50%と有意に上昇することが明らかとなった。この結果より、子宮内の殺精子因子は補体C3であろうと考えられるが、そのメカニズムは明らかとなっていない。平成30年度はそのしくみについて解析する予定である。 一方、平成30年度に実験を計画しているヒト精液タンパク質SemgI/IIを挿入したマウスの作製の準備として、本年度にコンストラクトを作製し何度か受精卵にインジェクションを試みている。平成30年度の前半にマウスを作製し、後半で解析が行えるよう準備中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、雄側の因子SVS2-6を欠損したマウス、雌側の因子補体C3を欠損したマウス、また雄側の因子をヒトSemgに置き換えたマウスの三種類のマウスを使って、子宮内での雄雌のバランスおよび精子の選抜機構が存在しないか調べる予定である。 また、子宮内において補体C3が精子を排除している事実から、SVS2は補体から細胞を保護する免疫抑制剤としての機能が期待されることが判明した。したがって、SVS2は精子以外の細胞も保護する能力があるか、他の細胞も用いて解析する予定である。
|
Research Products
(12 results)