2018 Fiscal Year Research-status Report
動的身体適応力の向上に有効なトレーニング要素の解明
Project/Area Number |
17K18191
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
児玉 謙太郎 神奈川大学, 経済学部, 准教授 (20734411)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 姿勢制御 / バランス能力 / 全身協調 / 動的安定性 / シナジー / 自己組織化 / スラックライン / 非線形時系列解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、動的身体適応力の向上に有効なトレーニング要素を解明することである。ここでいう動的身体適応力とは、「環境や自己のダイナミックな変化に対して、身体システムの要素同士を素早く柔軟に協調させて、全身を動的に安定化・組織化できる能力」のことである。例えば、つまずいた際に素早く姿勢を調整する場面などで求められる身体能力のひとつであり、高齢者の転倒予防などにも必要な能力だと考えられるが、その効果的なトレーニング方法など明らかではない。 本研究では、既存のバランス・トレーニングに含まれる要素を実験的にコントロールした実験を計画した。具体的には、1)支持面の動揺方向として、上下・左右・前後の動揺、2)触覚的な特性として、支持面の一部、または全体が環境面に接しているか否かを検討した。当該年度では、実験環境が充分に確保することができなかったため、1)支持面の動揺方向を検討する実験を計画し、部分的に実施した(実験が実施できなかった期間には、データの解析に関する文献調査、先行研究のレビュー、解析プログラムの作成、サンプルデータでの検証などを行った)。 統制群として固い地面(動揺方向が限定された条件)の上で、バランス・トレーニングを実施する群と、実験群として支持面が全方向に動揺する器具(スラックライン)を用いてトレーニングを行う群を比較することにした。具体的には、先行研究を参考に週1回×4週間のトレーニング(片足立ち、歩行…など難易度を12段階で設定)を実施した。前年度に実施した予備実験の結果を受け、本実験ではトレーニング内容や評価テストの内容を再検討した。本実験の結果について、現在、データの整理、分析を行っている状況である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当該年度では、実験環境(実験室、計測システム)を充分に確保することができず、実験を実施するための時間(エフォート)も充分に確保できなかった為、進捗が遅れる結果となった。しかし、その間、データの解析に関する文献の調査、先行研究のレビュー、解析プログラムの作成、サンプルデータでの検証などを行い、関連する研究の成果を部分的に発表することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度の実験で得られたデータの分析(とくに、重心動揺データの時系列解析)を完了させ、残りの本実験を実施、データの収集を行う。推進方策として、実験、及び研究を補助する学生アルバイトの雇用を計画している。データ収集にあたっては、実験補助者を雇用し、効率的に、かつ、円滑に実験を実施できるよう研究の推進を図る。得られた結果については、成果をまとめ、国内外の学会・会議での発表、学術雑誌への論文投稿を行う計画である。成果発表にあたっては、必要に応じて、共同研究者と役割を分担しながら進める計画である。
|
Causes of Carryover |
実験環境(実験室、計測システム)、実施時間(エフォート)が充分に確保できずに、実験が実施できなかった為、期間延長を申請し、既に期間延長が認められている。次年度は、実験を実施する際の謝金、人件費、必要な備品の購入に使用する計画である。
|
Research Products
(1 results)