• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Basic research on new therapeutic strategy for rheumatoid arthritis to induction of immune tolerance

Research Project

Project/Area Number 17K18263
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

吉田 侑矢  摂南大学, 薬学部, 講師 (50581435)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsInterleukin-10 / FTY720 / 免疫寛容 / 病因抗原 / 関節リウマチ / 寛解
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に実施した研究の成果:
Glucose-6-phaosphate isomerase peptide(GPI325-339)誘導性関節炎マウスに対して、FTY720と病因抗原の併用治療によって増加するinterleukin(IL)-10高産生性T細胞を識別するためのマーカー探索を目的にGITR+CD25-CD4+細胞分画中のIL-10陽性細胞についてRNAシークエンス解析を行った。FPKM値を基に、変動遺伝子を抽出し、遺伝子オントロジー解析を行った。表面分子に着目すると、本併用治療で増加するIL-10陽性細胞は、IL-10陰性細胞と比較して、CD45RA、CD62L等の発現が低く、CD44、CD279(PD-1)等の発現が高かった。これらのことから、エフェクターメモリー的かつアナジー要素を有する細胞であることが示唆された。

研究期間全体を通じて実施した研究の成果:
本併用治療は、GPI325-339誘導性関節炎マウスに対して効果的に免疫寛容を導入できる。その効果発現には、本併用治療で増加するIL-10高産生性GITR+CD25-CD4+細胞が寄与していると考えられた。本申請課題では、GITR+CD25-CD4+細胞集団の特性について解析した。その結果、GITR+CD25-CD4+細胞は、IL-10産生細胞以外にエフェクター細胞を含むヘテロな細胞集団であることが明らかとなった。次に、本細胞集団中のIL-10産生細胞に特化して、遺伝子学的な網羅的解析によりその特徴について調べた。その結果、前述で示したように、本併用治療で増加するIL-10産生細胞は、エフェクターメモリー的かつアナジー要素を有することが示唆された。今後、タンパクレベルの変動について検討を加え、免疫寛容構築メカニズムの解明に繋がる知見を集積したい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 免疫抑制薬フィンゴリモド(FTY720)を用いた免疫寛容誘導2019

    • Author(s)
      吉田侑矢、河野武幸
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 71(5) Pages: 508-514

  • [Presentation] Glucose-6-phophate isomerase peptide (GPI325-339) 誘導性関節炎に対するFTY720と病因抗原併用療法の有用性とそのメカニズム - 第七報-: IL-10高産生性T細胞のRNA-seq 解析2019

    • Author(s)
      長池新、才本麻矢、下野遥香、吉田侑矢、三上統久、坂野理絵、辻琢己、河野武幸
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] 関節リウマチに効果的に免疫寛容を導入できる治療戦略の探索2018

    • Author(s)
      吉田侑矢、三上統久、河野武幸
    • Organizer
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [Presentation] Induction of immune tolerance by combination treatment with fingolimod (FTY720) plus pathogenic antigen in s glicose-6-phosphate isomerase peptide-induced arthritis mouse model: the fifth report2018

    • Author(s)
      Yuya Yoshida, Norihisa Mikami, Rie Banno, Takumi Tsuji, Takeyuki Kohno
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks] 摂南大学薬学部 病態医科学研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.setsunan.ac.jp/~p-rinsho/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi