2020 Fiscal Year Annual Research Report
Realization of genome defender to prevent cancer and lifestyle-related diseases by improving of genome stability
Project/Area Number |
17K18317
|
Research Institution | Hachinohe National College of Technology |
Principal Investigator |
山本 歩 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60523800)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ゲノム安定化 / ゲノムディフェンダー / 健康寿命 / 抗酸化物質 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ゲノム不安定化を軽減する食品および食品成分を発見し作用機序を解明することを目的として行うものである。種々の疾病や老化にはDNA損傷やDNA修飾、染色体構造変化や遺伝子突然変異などのゲノム不安定化による遺伝子機能不全が密接に関与していると考えられている。このようなゲノム不安定化を抑制することで遺伝子機能不全を未然に防ぎがん・生活習慣病を予防するという視点からの健康寿命延伸に取り組む。 令和2年度は令和元年度までに活性評価を試みていた海藻由来抽出物に加え、新たに未利用海洋生物由来抽出物(複数種類)の細胞毒性および遺伝毒性をヒトリンパ芽球由来培養細胞TK6株を用いて評価した。新たに評価した抽出物の多くは細胞毒性および遺伝毒性の誘発が確認されたため、本研究で期待しているゲノム不安定化を軽減するものではなかった。しかしながら、このような細胞毒性および遺伝毒性を有する成分は抗がん剤として利用できる可能性があるため、今後、がん細胞増殖抑制活性について分析したいと考えている。今回、細胞毒性および遺伝毒性を評価した未利用海洋生物由来抽出物の中に、細胞毒性を示さず、かつ自然発生の遺伝毒性を軽減するものが確認された。この抽出物については今後、化学物質や紫外線等によって誘発される細胞毒性や遺伝毒性を抑制することが可能かどうか、詳細を明らかにし、ゲノム不安定化を軽減するゲノムディフェンダーとして有用化検討を進める。
|