• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Age prediction of body fluid stain by multivariate spectral regression

Research Project

Project/Area Number 17K18380
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

高村 彩里  科学警察研究所, 法科学第一部, 研究員 (40778958)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスペクトル解析 / 生体試料 / 血液 / 法科学
Outline of Annual Research Achievements

犯罪現場には、血液、精液、唾液など様々な体液資料が遺留される。犯罪捜査において、従来の体液種の同定分析に加え、その付着からの経過時間が推定可能となれば、犯行の立証や経緯の推定などに寄与し得る。本研究では、試料中の様々な分子種の検出が可能な振動分光手法と、複雑な生体試料のスペクトル特徴を解明するための多変量解析手法を利用し、体液試料の付着後に起こる化学反応過程の解明と、付着後の経過時間推定手法の開発を目指した。
本年度はまず、昨年度までに行った、「血液試料」を対象とする785nm励起近赤外ラマン分光を用いた経時変化分析及び「陳旧度指標」の提案に関する成果について、論文の執筆と投稿を行った。結果、Communications Chemistry誌での受理・掲載に至った。
加えて、昨年度に測定した、布等の干渉性担体に染み込んだ血痕試料の近赤外ラマンスペクトルについて、(1)担体由来の混入信号の解析的除去、(2)解析的に抽出した血液由来信号の、純粋血痕試料で構築した経過時間推定モデルへの当てはめ、(3)経過時間推定精度の評価を行った。(1)においては、以前に開発した解析手法(Anal. Chem. 89, 9797-9804 (2017).)に加え、仮想添加多変量解析法(安藤ら.(2015))の利用も比較検討した。結果、前述の混入信号除去解析により、干渉性担体上の血痕試料について、付着からの経過時間推定を高精度に可能であることを示した。さらに、担体由来信号の微小な実験的変動を、混入信号除去解析時に考慮することが、経過時間推定精度の向上に有効であることを見出した。同時に、推定精度は「純粋な」血痕試料の結果に及ばず、今回用いた混入信号除去解析では表現できていない、担体-血液間の非線形な相互作用の寄与が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ニューヨーク州立大学アルバニー校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ニューヨーク州立大学アルバニー校
  • [Journal Article] Comprehensive modeling of bloodstain aging by multivariate Raman spectral resolution with kinetics2019

    • Author(s)
      Takamura Ayari、Watanabe Daisuke、Shimada Rintaro、Ozawa Takeaki
    • Journal Title

      Communications Chemistry

      Volume: 2 Pages: 115-115

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s42004-019-0217-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 法科学応用のための赤外スペクトルを用いたヒト尿試料性別識別モデルの開発2019

    • Author(s)
      高村彩里, Halamkova Lenka, Lednev Igor K., 小澤岳昌
    • Organizer
      日本分析化学会第68年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi