• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Study on the methods of Japanese Art History, Western Art History and Natural History in the nineteenth century

Research Project

Project/Area Number 17K18474
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

加藤 弘子  都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (70600063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉澤 早苗  東京藝術大学, 美術学部, 講師 (00600719)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords日本美術史 / 西洋美術史 / 自然史 / 考古学 / 人類学 / アイヌ / 縄文 / ジャポニスム
Outline of Annual Research Achievements

研究計画の変更で追加した考古学や人類学など関連分野の研究と,ウィリアム・アンダーソンの日本美術史概説書 (William Anderson "The Pictorial Arts of Japan",1886)第1部の残り6章分の翻訳を進めた。
現在の日本美術史では〈縄文〉と〈弥生〉を日本美術の原点あるいは源流を示す対概念として用いているが,関連分野の研究の結果,一国史を前提として提唱された時代区分でもある〈縄文〉を〈弥生〉と対比させ,〈日本美術〉をそのまま〈日本人〉と結びつけて語る現状の危うさを再確認した。アンダーソンは初期の〈日本人〉の知識は「先住民のアイヌより進んだものではなく,中国にははるかにおよばなかった」と記述したが,のちに岡倉天心は東京美術学校の講義で,アイヌが絵画彫刻等を制作する位置に達していないことを理由に「美術の進歩をなし得たるもの」から除外している。
また,アンダーソンは当初,日本の絵画史を4期に分類して捉えていたが,没後に刊行された『ブリタニカ百科事典 第10版("The New Volumes of the Encyclopedia Britannica",1902年)』で担当した「絵画芸術(Pictorial Art)」解説では6期に分類し、最後まで研究を更新していたことを確認した。
この他,2018年度を中心に実施した鳥類標本に関する研究成果の一部を共著で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症拡大の影響により,国内外の調査を延期したため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたり,これまでの研究を総括する。延期した国内外の調査については,新型コロナウィルス感染症拡大の状況を見極め,慎重に判断する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症拡大の影響により補助事業期間再延長をしたため。実施可能となった場合の調査旅費,研究総括のための資料および図版購入,研究補助アルバイト謝金などを予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Book (1 results)

  • [Book] 神の鳥ライチョウの生態と保全2020

    • Author(s)
      楠田哲士編,中村浩志,秋葉由紀,浅川満彦,朝倉俊治,浅野 玄,池田 敬,石井信夫,石井裕之,石 原祐司,岩見恭子,牛田一成,太田能之,大塚之稔, 大屋賢司,奥山正樹,尾関雅章,加藤弘子,金原弘武,楠田哲士,国 松俊英,蔵本洋介,栗林勇太,黒江美紗子,小林 篤,小林正直,小宮輝之ほか
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      緑書房
    • ISBN
      978-4-89531-579-1

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi