2019 Fiscal Year Annual Research Report
Correctional Treatment of Japanese Language Education for Foreign Inmates
Project/Area Number |
17K18494
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
宮崎 里司 早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (90298208)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 外国人受刑者 / 日本語教育 / 矯正処遇 / アウトリーチ / 市民リテラシー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、出所後に引き続き日本に在留する外国人受刑者が少なからず存在する現状を示し、改善更生や再犯防止の観点を含め、彼らの円滑な社会復帰(居住地を定め、就労先を見つけ、独立した生計を営み、かつ、職場や居住地域で良好な人間関係を築くこと)に向けた日本語教育の必要性について、刑事施設職員の意識に着目しつつ明らかにした。また、円滑な社会復帰を達成させるために、どのような日本語教育が行われるべきなのかについて外国人受刑者の文脈に即し考察した。加えて、研究内容について、日本の刑事施設で外国人受刑者に日本語教育を行うことにどのような意味があるのかという、矯正処遇に係る基本的視座(日本語教育を通じて、外国人受刑者の円滑な社会復帰・再犯防止を目指す。)を示した上で、こうした基本的視座に立脚した日本語教育とはどのようなものなのかについて、以下に示す、外国人受刑者の文脈に即しつつ考察した。 【外国人受刑者に対する日本語教育を考察していく上で留意しなければならないこと】 ① 広島刑務所逃走事故(法務省が日本語教育の重要性を強く認識した事例)、② 消極的処遇主義と積極的処遇主義、③ 積極的仮釈放政策、④ 刑の執行後の退去強制手続、⑤ 国際受刑者移送制度、⑥ 刑事施設職員の日本語教育に係る意識、⑦ 居住・定住型の受刑者の円滑な社会復帰・再犯防止に向けた矯正処遇の必要性 【外国人受刑者に対する矯正処遇と日本語教育】 ① 刑務作業・職業訓練、② 改善指導(一般改善指導、特別改善指導)、③ 教科指導
|