2018 Fiscal Year Research-status Report
Parliament Architecture as Political Space
Project/Area Number |
17K18546
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
佐藤 信 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (70761419)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 議事堂 / 政治史 / 建築史 / 都市史 / デモ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、政治史を中心に、建築史・都市史を統合した学際的アプローチを採用し、議会政治の中核をなす議事堂、すなわち議場及び関連する政党・議員控室、事務局を含む政治空間の、意匠や配室を介した政治の動態との連関の様態を、他の議事堂との比較を通じて解明するものである。 平成30年度は、第一にさらなる史料調査を進めた。海外調査は、ドイツ連邦文書館(Bundesarchiv, Berlin Lichterfelde)での史料調査、及びドイツ連邦議会(Bundestag)と連邦参議院(Bundesrat)での現地調査・インタビュー調査が主たるものである。平成29年度に調査したオーストラリアが新築された議事堂であるのに対し、ドイツの議事堂は(連邦議会、連邦参議院とも)旧来からの建築をリノベーションして用いているのが特徴であり、日本の国会議事堂の来歴との関わりだけではなく、現代の公議空間の展開として大変興味深い事例の収集ができた。国内では、大阪府議会の現地調査・インタビュー調査を行った。もともと現存する最古の都道府県議事堂を調査することが目的であったが、本議場での対面式討論の導入など新たな試みが地方から導入されていたことには驚かされた。 第二に分析においては、昨年度のオーストラリア議会調査や大阪府議会調査を通じて議事堂の空間運営の重要性が想定以上であったことから、本年度は研究計画を変更して、帝国議会の成立に先行する各都道府県議会の成立過程(空間的構成のみならず議事規則など)を調査することに務めた。まだ途半ばではあるが最終年度には全都道府県の調査を済ませ、学会報告にもつなげたい。 第三に、これら研究を反映して、ドイツでの研究報告を含め、いくつかの報告を行い、フィードバックを得た。 成果をより挑戦的なものにするため研究計画の変更を伴ったものの、研究自体は順調に進行している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の通り、公議の実験場としての地方議事堂に注目し、地方議会の空間や議事の解明に乗り出したことから、作業順序は大きく変更することになった。 これに伴い海外調査など当初計画とは変更があるものの、研究は順調に進んでおり、また成果もより挑戦的なものになると期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの作業順序の組み替えに対応しつつ、これまでの研究の知見を整理することを目指す。秋には地方議事堂に注目した学会報告を予定していることから年度前半には国内における公議の展開に、学会報告後にイギリスでの在外研究を予定していることから年度後半には諸外国との比較における議事堂空間の意義に、特に注力して研究を遂行する予定である。
|
Causes of Carryover |
海外調査予定であったドイツに科研費外で派遣されたことで渡航費がカバーされたこと、また前記の通り、作業順序の組み替えが必要となり、フィールド調査が延期されたため。 次年度に延期した調査に使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)